日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7759件中[2961-2980]
2860
2880
2900
2920
2940
2960
2980
3000
3020
3040
2961. 福田 聖 関東地方における「周溝」の研究をめぐって
刊行年:2009/03
データ:古代 122 早稲田大学
考古
学会
2962. 福田 敏一 中期弥生式土器小考.-南関東における出現と推移
刊行年:1979/03
データ:法政
考古
学 3 法政
考古
学会
2963. 福田 敏一 南関東弥生土器にみられる二系統
刊行年:1981/03
データ:法政
考古
学 6 法政
考古
学会
2964. 平野 和男|向坂 鋼二 静岡県引佐郡三ヶ日町猪久保出土の銅鐸について
刊行年:1965/07
データ:
考古
学雑誌 51-1 日本
考古
学会
2965. 平野 吾郎 遠江における片袖の横穴式石室墳について
刊行年:1976/09
データ:古代 59・60 早稲田大学
考古
学会
2966. 麻柄 一志 弥生・古墳時代集落の変遷.-北陸地方の住居址群分析ノート
刊行年:1986/12
データ:大境 10 富山
考古
学会
2967. 平尾 良光|榎本 淳子 本村籠遺跡から出土した青銅製品の鉛同位体比
刊行年:1992/03
データ:
考古
学雑誌 77-4 日本
考古
学会
2968. 比田井 克仁 下総地域の主体性.-東京湾岸との相対的関係から見た弥生~古墳時代の様相
刊行年:1995/03
データ:法政
考古
学 21 法政
考古
学会
2969. 比田井 克仁 二重口縁壺の東国波及
刊行年:1995/09
データ:古代 100 早稲田大学
考古
学会
2970. 比田井 克仁 弥生時代後期における時間軸の検討.-南武蔵地域の検討を通して
刊行年:1997/05
データ:古代 103 早稲田大学
考古
学会
2971. 比田井 克仁 関東弥生首長の相対的位置づけとその成立過程
刊行年:2001/02
データ:古代 109 早稲田大学
考古
学会
2972. 比田井 克仁 久ケ原式土器成立考
刊行年:2003/03
データ:法政
考古
学 29 法政
考古
学会
2973. 比田井 克仁 地域政権と土器移動.-古墳時代前期の南関東土器圏の北上に関連して
刊行年:2004/11
データ:古代 116 早稲田大学
考古
学会
2974. 比田井 克仁 久ヶ原式の展開と史的背景.-暦年代の再検討を含めて
刊行年:2008/05
データ:国士舘
考古
学 4 国士舘大学
考古
学会
2975. 坂野 和信 日本古代施釉陶器の再検討(Ⅰ).-初期の鉛釉陶・灰釉陶
刊行年:1979/09
データ:
考古
学雑誌 65-2 日本
考古
学会
2976. 坂野 千登勢 古代における土器の再利用.-灯火具を中心とする様相
刊行年:2008/03
データ:
考古
学雑誌 92-4 日本
考古
学会
2977. 東森 市良 九重式土器について.-山陰における弥生式土器から土師器への移行
刊行年:1971/07
データ:
考古
学雑誌 57-1 日本
考古
学会
2978. 樋口 隆康 古墳編年に対する副葬鏡の再活用
刊行年:1956/01
データ:
考古
学雑誌 41-2 日本
考古
学会
2979. 原田 淑人 硯との関連から見た中国古代の墓
刊行年:1960/06
データ:
考古
学雑誌 46-1 日本
考古
学会
2980. 春成 秀爾 最古の銅鐸
刊行年:1984/08
データ:
考古
学雑誌 70-1 日本
考古
学会