日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[2981-3000]
2880
2900
2920
2940
2960
2980
3000
3020
3040
3060
2981. 飯沼 賢司 豊後国都甲荘
刊行年:1995/03
データ:『
中世
のムラ-景観は語りかける』 東京大学出版会
2982. 有富 純也 九世紀後期における地方社会の変転過程
刊行年:2006/01
データ:『古代
中世
の社会変動と宗教』 吉川弘文館 社会の構造と変容 日本古代国家と支配理念
2983. アレクサンダー・R・アルテミエフ アムール下流の一三~一五世紀仏教寺院の調査総括
刊行年:2007/02
データ:『北東アジア交流史研究-古代と
中世
-』 塙書房 北東アジアの流通の諸様相
2984. 飯倉 晴武 山城国山科七郷と室町幕府
刊行年:1973/11
データ:『日本古代・
中世
史の地方的展開』 吉川弘文館
2985. 飯島 康夫 境界の魔除け
刊行年:2011/05
データ:『古代・
中世
の境界意識と文化交流』 勉誠出版 日本の境界文化を俯瞰する(現代の習俗・信仰から教会文化を遡る) コラム
2986. 綾村 宏 袖判について.-源頼朝の下文に関連して
刊行年:1994/04
データ:『古代・
中世
の政治と文化』 思文閣出版
2987. 綾村 宏 記録からみた文書料紙の用語
刊行年:2001/08
データ:『
中世
公武権力の構造と展開』 吉川弘文館
2988. 新井 重行 清眼抄 江戸時代前期写 一冊 一七九―一四六
刊行年:2012/03
データ:『内閣文庫所蔵史籍叢刊 古代
中世
篇』 3 汲古書院 解題
2989. 新井 重行 職原抄 慶長十三(一六〇八)年刊 二冊 特一二一―九
刊行年:2012/12
データ:『内閣文庫所蔵史籍叢刊 古代
中世
篇』 6 汲古書院 解題
2990. 新井 重行 任槐大饗部類記
刊行年:2013/08
データ:『内閣文庫所蔵史籍叢刊 古代
中世
篇』 5 汲古書院 解題
2991. 阿部 能久 下野那須氏.-系図・系譜研究の現状と課題
刊行年:2010/08
データ:『実像の
中世
武士団-北関東のもののふたち』 高志書院 奥州と結ぶ
2992. 天野 哲也 クマ送りとクマ贈り(ギフト).-DNA分析による、研究の新たな展開
刊行年:2002/05
データ:『日本古代
中世
の政治と宗教』 吉川弘文館 クマ祭りの起源
2993. 網野 善彦 荘園に生きる人々
刊行年:1995/03
データ:『
中世
のムラ-景観は語りかける』 東京大学出版会
2994. 網野 善彦 むすび
刊行年:1998/02
データ:『日本
中世
の百姓と職能民』 平凡社
2995. 阿部 美香 熊野信仰と二所三島参詣
刊行年:2005/10
データ:『聖地への憧れ-
中世
東国の熊野信仰』 神奈川県立歴史博物館 コラム
2996. 芦田 茂 西向遺跡と大山荘
刊行年:1996/09
データ:『
中世
荘園の世界-東寺領丹波国大山荘』 思文閣出版
2997. 芦田 茂 丹波国大山荘現況調査の記録
刊行年:1996/09
データ:『
中世
荘園の世界-東寺領丹波国大山荘』 思文閣出版
2998. 秋山 光和 院政期における女房の絵画製作.-土佐の局と紀伊の局
刊行年:1979/06
データ:『古代・
中世
の社会と思想』 三省堂
2999. 荊木 美行 中務省成立の背景
刊行年:1986/09
データ:『古代
中世
の政治と地域社会』 雄山閣出版 初期律令官制の研究
3000. 今井 雅晴 初期時衆の発展と宿について.-一遍智真と尾張国萱津宿を中心に
刊行年:1976/01
データ:『古代・
中世
の社会と民俗文化』 弘文堂