日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3134件中[2981-3000]
2880
2900
2920
2940
2960
2980
3000
3020
3040
3060
2981. 大塚 紀弘 知恩院.-法然の活動、入寂の地に建つ
刊行年:2003/07
データ:別冊歴史読本 28-22 新人物往来社 必見!日本の寺院61 鎌倉時代に創建された寺院-浄土宗・浄土真宗・時宗・日蓮宗・律宗・その他
2982. 小野澤 眞 善光寺-宗派を超えた念仏信仰の地|浅草寺-網に掛かった本尊から…|長谷寺-観音信仰の中心地
刊行年:2003/07
データ:別冊歴史読本 28-22 新人物往来社 必見!日本の寺院61 古代に創建された寺院-1飛鳥・白鳳・奈良時代
2983. 小野澤 眞 立石寺.-庶民から崇敬された霊山
刊行年:2003/07
データ:別冊歴史読本 28-22 新人物往来社 必見!日本の寺院61 古代に創建された寺院-2平安時代
2984. 小野澤 眞 光明寺-関東総本山として君臨|専修寺-真宗高田派の本寺と本山|清浄光寺-遊行上人が引退後に宿る寺|蓮華寺-六波羅探題北方 滅亡の地|東慶寺・満徳寺-世俗権力の及ばない駆込寺
刊行年:2003/07
データ:別冊歴史読本 28-22 新人物往来社 必見!日本の寺院61 鎌倉時代に創建された寺院-浄土宗・浄土真宗・時宗・日蓮宗・律宗・その他
2985. 岡田 精司 古代伊勢神宮の信仰と性格
刊行年:1985/09
データ:『伊勢信仰』 1 雄山閣出版 古代祭祀の史的研究
2986. 岡田 莊司 天皇喪葬の沿革
刊行年:1989/02
データ:歴史手帖 17-2 名著出版 山陵(改訂版,名著出版)|歴史読本40-8(特別増刊シリーズ〔日本を探る〕4日本人の「死と
宗教
」を探る
2987. 大和 岩雄 遁甲術に長じた道教の体現者 天武天皇
刊行年:1988/12
データ:歴史読本 33-24 新人物往来社 別冊歴史読本18-34(特別増刊・古代天皇家の謎《これ一冊でまるごとわかる》シリーズ⑤)(1993/11)
2988. セルジュック・エセンベル 李成茂先生へのコメント
刊行年:2004/01
データ:『公家と武家-その比較文明史的研究』 国際日本文化研究センター 思想・
宗教
・文化 コメント 国際シンポジウム 公家と武家の比較文明史
2989. 上田 賢治 日本神話に見る生と死
刊行年:1988/08
データ:東洋学術研究 27-2 東洋哲学研究所 歴史読本40-8(特別増刊シリーズ〔日本を探る〕4日本人の「死と
宗教
」を探る
2990. 山田 英雄 日本書紀神代巻の一書について
刊行年:1987/12
データ:『日本書紀研究』 16 塙書房 万葉集覚書
2991. 廣本 祥己 那須岳白湯山・高湯山信仰の分布について
刊行年:2004/01
データ:歴史地理学 217 歴史地理学会(発行)|古今書院(発売) 山岳信仰|信仰の分布|石造物|文字史料
2992. 福 寛美 「おもろさうし」英雄列伝序説
刊行年:2011/03
データ:沖縄研究ノート 20 宮城学院女子大学キリスト教文化研究所 シンポジウム「見る、聞く、語る-沖縄の過去・現在・未来」(公開講演)
2993. 保坂 達雄 誕生と降雨.-雨乞い謡における観念の古層
刊行年:2008/02
データ:古代学研究所紀要 6 明治大学古代学研究所 シンポジウム「琉球弧の文学と祭祀」報告(その1)
2994. 細川 武稔 清水寺-観音の霊地として信仰集める
刊行年:2003/07
データ:別冊歴史読本 28-22 新人物往来社 必見!日本の寺院61 古代に創建された寺院-2平安時代
2995. 細川 武稔 南禅寺-禅宗寺院で最高の寺格をもつ|京都五山(天龍寺・相国寺・建仁寺・東福寺・万寿寺)-禅宗寺院の寺格の最上位
刊行年:2003/07
データ:別冊歴史読本 28-22 新人物往来社 必見!日本の寺院61 鎌倉時代に創建された寺院-禅宗
2996. 細川 武稔 鹿苑寺.-足利義満の居所・金閣寺
刊行年:2003/07
データ:別冊歴史読本 28-22 新人物往来社 必見!日本の寺院61 室町~江戸時代に創建された寺院
2997. 藤原 克己 源氏物語における〈愛〉と白氏文集
刊行年:2007/10
データ:古代学研究所紀要 5 明治大学古代学研究所 シンポジウム「源氏物語における菅家と白氏」報告
2998. 原田 正俊 「江戸時代の政治・イデオロギー制度における神道の地位-吉田神道の場合-」によせて
刊行年:2004/01
データ:『公家と武家-その比較文明史的研究』 国際日本文化研究センター 思想・
宗教
・文化 コメント 国際シンポジウム 公家と武家の比較文明史
2999. 誉田 慶信 荘園の収取体系と領主経済 公領
刊行年:1991/02
データ:『講座日本荘園史』 2 吉川弘文館 中世奥羽の民衆と
宗教
3000. 誉田 慶信 北方史の中の中世羽黒山
刊行年:1995/03
データ:国史談話会雑誌 35 国史談話会 蝦夷沙汰|小鹿島 中世奥羽の民衆と
宗教