日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
6055件中[2981-3000]
2880
2900
2920
2940
2960
2980
3000
3020
3040
3060
2981. 村井 康彦|加藤 貞子 歴史用語解説
刊行年:1975/05
データ:『人物探訪・日本の歴史』 2 暁
教育
図書
2982. 村上 元三 平清盛-栄華を築いた平家の棟梁|清盛出生の秘密|清盛の顔と末裔|平家の公達|源平合戦 その虚実
刊行年:1974/10
データ:『人物探訪・日本の歴史』 3 暁
教育
図書
2983. 村上 豊 王朝の貴族絵図(イラスト)
刊行年:1975/05
データ:『人物探訪・日本の歴史』 2 暁
教育
図書
2984. 村田 吾一|本田 克代 国後島の遺物
刊行年:1969/03
データ:北海道考古学 5 北海
教育
評論社
2985. 山田 邦明 権現山と浄願寺
刊行年:1997/03
データ:『金沢八景御伊勢山・権現山周辺文化財調査報告書』 平成8年度 横浜市
教育
委員会
2986. 山岸 徳平 皇朝時代の文学に現はれたる歴史思想
刊行年:1941/03
データ:『歴史理論の構成』 四海書房
2987. 山尾 幸久 676年の牒の木簡
刊行年:1995/03
データ:『湯ノ部遺跡発掘調査報告書』 Ⅰ 滋賀県
教育
委員会
2988. 矢田 尚子 唐代における男装の流行と『国夫人游春図』
刊行年:2009/01
データ:言語と文化 20 愛知大学語学
教育
研究室
2989. 矢田 真弓|山田 宗睦 探訪・古代の道
刊行年:1975/06
データ:『人物探訪・日本の歴史』 1 暁
教育
図書
2990. 柳沢 一男 岩戸山古墳と磐井の乱
刊行年:1995/12
データ:『継体王朝の謎【うばわれた王権】』 河出書房新社
2991. 八重樫 忠郎 中世前期の時間軸としての遺物
刊行年:2001/03
データ:平泉文化研究年報 1 岩手県
教育
委員会
2992. 八重樫 忠郎 東北地方の経塚.-分布傾向からの考察
刊行年:2002/03
データ:平泉文化研究年報 2 岩手県
教育
委員会
2993. 八重樫 忠郎 平泉文化にみえる北と南
刊行年:2003/03
データ:平泉文化研究年報 3 岩手県
教育
委員会
2994. 八木 光則 志波城跡をめぐる諸問題(志波城跡の構造と特質〈国府跡と郡衙跡|城柵跡|太田方八丁遺跡=志波城跡|志波城跡と胆沢城跡・徳丹城跡〉|志波城跡と周辺遺跡の土器様相〈はじめに|志波城跡の土器様相|胆沢城跡の土器様相|志波城跡周辺の土器様相|盛岡周辺の平安時代土器の変遷|おわりに〉)
刊行年:1981/03
データ:『志波城跡-太田方八丁遺跡範囲確認調査報告』 Ⅰ 盛岡市
教育
委員会
2995. 谷島 一馬 (第2輯)市原の板碑.-併せて西上総に於ける初期板碑について
刊行年:1999/03
データ:市原地方史研究 19 市原市
教育
委員会
2996. 盛本 昌広 六浦慶蔵院と熊野修験の活動
刊行年:1997/03
データ:『金沢八景御伊勢山・権現山周辺文化財調査報告書』 平成8年度 横浜市
教育
委員会
2997. 森谷 尅久 古都の生命力と伝統
刊行年:1984/01
データ:創造的市民 3 京都市社会
教育
振興財団
2998. 森 豊 原始の祈り 文化のあけぼの
刊行年:1975/06
データ:『人物探訪・日本の歴史』 1 暁
教育
図書
2999. 森 豊 天平のエキゾチズム
刊行年:1978/08
データ:『日本女性の歴史』 2 暁
教育
図書
3000. 森 豊 縄文・弥生時代の暮らし|古代女性の装身具
刊行年:1978/10
データ:『日本女性の歴史』 1 暁
教育
図書