日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4200件中[2981-3000]
2880
2900
2920
2940
2960
2980
3000
3020
3040
3060
2981. 吉岡 康暢 [企画展示]陶磁器の文化史
刊行年:1998/03
データ:歴博 87 国立歴史
民俗
博物館 歴史への招待状
2982. 吉川 金次 日本古代の鋸について
刊行年:1968/04
データ:物質文化 11 物質文化研究会
2983. 吉川 金次 古墳出土の鋸について
刊行年:1969/04
データ:物質文化 13 物質文化研究会
2984. 吉川 真司 文字文化の変容(史書から日記へ|律令から格式・儀式書へ)
刊行年:2007/10
データ:『長岡京遷都-桓武と激動の時代』 国立歴史
民俗
博物館 時代の移り変わり
2985. 吉川 真司 時代の画期
刊行年:2007/10
データ:『長岡京遷都-桓武と激動の時代』 国立歴史
民俗
博物館 時代の移り変わり コラム⑫
2986. 若松 良一 歴博フォーラム『はにわ人は語る』
刊行年:2000/03
データ:歴博 99 国立歴史
民俗
博物館 書誌紹介
2987. 和田 萃|橋本 博文 古代における喪葬儀礼.-殯(もがり)の世界
刊行年:1999/05
データ:歴博 94 国立歴史
民俗
博物館 歴博対談第24回
2988. 渡辺 信一郎 仁藤敦史著『卑弥呼と台与 倭国の女王たち』
刊行年:2010/07
データ:歴博 161 国立歴史
民俗
博物館 書評
2989. - 朝山晧年譜|朝山晧著作目録
刊行年:1988/10
データ:『風土記を解く-歴史学者 朝山晧の眼-』 鹿島町立歴史
民俗
資料館
2990. - 著作目録|略年譜
刊行年:2005/06
データ:『石井進著作集』 10 岩波書店
2991. 相田 二郎|伊東 多三郎|関 敬吾|阿部 武彦|岡田 章雄 家族の歴史.-史学と
民俗
学との交流
刊行年:1943/01
データ:歴史地理 81-1 日本歴史地理学会 座談会
2992. 川尻 秋生 国立歴史
民俗
博物館所蔵『大刀節刀契等事 小右記中右記抜書』.-政事要略・詐偽律・日記逸文
刊行年:1997/03
データ:日本歴史 586 吉川弘文館 研究余録
2993. 佐々木 宏幹
民俗
宗教 巫俗(総説|男巫(覡)の系譜|巫者の世界観)
刊行年:1985/02
データ:『日本宗教事典』 弘文堂
2994. 佐原 眞 佐原真『魏志倭人伝の考古学』歴史
民俗
博物館振興会,1997(増訂版:岩波現代文庫,2003)
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
2995. 赤羽 正春 北方の丸木舟の
民俗
.-東シベリア・アムール川・サハリン・北海道を辿る丸木舟の流れ
刊行年:2001/10
データ:東北学 5 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|作品社(発売)
2996. 石川 恒太郎 大淀川と一ツ瀬川(宮崎平野-赤江川と佐土原川|島津氏と都城|神話と
民俗
芸能)
刊行年:1979/05
データ:『流域をたどる歴史』 7 ぎょうせい
2997. 伊藤 裕満 北東北庶民とアイヌの接触による生活文化.-「もの」をめぐる
民俗
学的研究の可能性を考えて
刊行年:1989/12
データ:地方史研究 39-6 地方史研究協議会 研究ノート
2998. 小沢 浩|宮沢 誠一 歴史研究における
民俗
学と柳田学.-最近の柳田国男研究に寄せて
刊行年:1987/07
データ:歴史学研究 569 青木書店 批判と反省
2999. 尾多賀 晴悟 体験学習報告.-新市町立歴史
民俗
資料館 1987年度「布目瓦にみる古代布の復元」
刊行年:1988/03
データ:富山市考古資料館報 18 富山市考古資料館
3000. 奥野 義雄 雨乞習俗としての南無天躍について.-大和の南無天躍図奉納絵馬にみる所謂
民俗
の歴史的視座
刊行年:1984/03
データ:文化財学報 3 奈良大学文学部文化財学科