日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3179件中[2981-3000]
2880
2900
2920
2940
2960
2980
3000
3020
3040
3060
2981. 西沢 正史 『とはずがたり』における『
源氏物語
』の受容.-「父の遺言」をめぐって
刊行年:1987/09
データ:学苑 573 昭和女子大学近代文化研究所
2982. 西野 厚志 谷崎源氏・山田孝雄旧蔵『定本
源氏物語
新解』対照表
刊行年:2006/10
データ:『古代中世文学論考』 18 新典社
2983. 新美 哲彦 鎌倉時代における『
源氏物語
』の書写態度.-空蝉巻における陽明文庫本と玉里文庫本を通して
刊行年:2009/03
データ:『中世後期禁裏本の復元的研究』 (武井 和人(埼玉大学))
2984. 中 哲裕 『
源氏物語
』と五壇の御修法.-源氏の須磨退去と関連して
刊行年:2000/10
データ:北陸古典研究 15 北陸古典研究会
2985. 中村 朱美 「青」と「緑」.-『
源氏物語
』の色(下)
刊行年:1991/02
データ:金沢大学国語国文 16 金沢大学国語国文学会
2986. 中村 一夫
源氏物語
宇治十帖の本文.-別本の待遇表現法を中心にして
刊行年:2001/01
データ:『古代中世文学論考』 5 新典社
2987. 中西 紀子 『
源氏物語
』における密着父娘愛.-朱雀院と女三の宮の紐帯を通して
刊行年:2001/03
データ:王朝文学研究誌 12 大阪教育大学大学院王朝文学研究会
2988. 中島 悦次
源氏物語
の説話性.-大和物語・古本説話集・宇治拾遺物語系列の説話文学
刊行年:1957/07
データ:『古典の新研究』 第三集 明治書院
2989. 冨坂 賢
源氏物語
|後拾遺抄上|歌合巻第六(十巻本歌合)|詠糸桜和歌巻
刊行年:2008/01
データ:『宮廷のみやび-近衛家一〇〇〇年の名宝』 NHK|NHKプロモーション 作品解説(宮廷貴族の生活)
2990. 所 京子 『
源氏物語
』と『竹取物語』の関係.-住吉信仰を通して
刊行年:1982/02
データ:古代文化 34-2 古代学協会
2991. 所 京子 高橋和夫著『「
源氏物語
」の創作過程』『古典に歌われた風土』
刊行年:1993/10
データ:古代文化 45-10 古代学協会 紹介
2992. 時枝 誠記 平安時代の生活の一環としての和歌生活.-『
源氏物語
』を資料として
刊行年:1966/09
データ:国語科通信 2 角川書店
2993. 徳岡 涼 和歌史の中の『
源氏物語
』歌.-蛍兵部卿宮歌の新機軸
刊行年:2008/03
データ:『東アジアの文化構造と日本的展開』 北九州中国書店
2994. 丁 莉 唐土、高麗と大和.-『
源氏物語
』の異国意識、自国意識と美意識
刊行年:2012/01
データ:『東アジア世界と中国文化-文学・思想にみる伝播と再創』 勉誠出版
2995. 辻村 全弘 「高麗人」考.-『宇津保物語』・『
源氏物語
』の準拠として
刊行年:1991/03
データ:国学院大学大学院文学研究科論集 18 国学院大学大学院文学研究科学生会
2996. 筒井 ゆみ子
源氏物語
に見る人妻の拒否のあり様.-形容詞アサマシの意味から
刊行年:1989/12
データ:『日本研究-言語と伝承』 角川書店
2997. 塚原 明弘 「ものの紛れ」と「ことの紛れ」.-『
源氏物語
』のことばと主題
刊行年:1994/02
データ:王朝文学史稿 19 王朝文学史研究会
源氏物語
とことばの連環
2998. 張 龍妹 白氏文集と
源氏物語
における仏教信仰.-その底流にあるもの
刊行年:1995/05
データ:論集平安文学 2 勉誠社
2999. 陳 明姿 『
源氏物語
』における儒家思想.-第一部を中心にして
刊行年:2005/05
データ:『日本学・敦煌学・漢文訓読の新展開』 汲古書院
3000. 山中 裕 紫式部と『
源氏物語
』|清少納言と『枕草子』|和泉式部・赤染衛門
刊行年:1980/12
データ:『教養講座シリーズ』 38 ぎょうせい