日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1486件中[301-320]
200
220
240
260
280
300
320
340
360
380
301. 溝上 瑛 難波
京
刊行年:1985/03
データ:『日本の遺跡発掘物語』 9 社会思想社
302. 伊達 宗泰 藤原
京
刊行年:1983/01
データ:『講座考古地理学』 2 学生社
303. 瀧川 政次郎 興
京
紀行
刊行年:1943/10
データ:書香 15-10
304. 長山 雅一 難波
京
刊行年:1976/10
データ:歴史公論 2-10 雄山閣出版
305. 田村 吉永
京
南条について
刊行年:1963/10
データ:大和文化研究 8-10 大和文化研究会 特殊条里
306. 天坊 幸彦 難波
京
刊行年:1940/02
データ:(研究評論)歴史教育 14-11 歴史教育研究会 上代浪華の歴史地理的研究
307. 李
京
華 序文
刊行年:2006/10
データ:『冶金考古学概論』 雄山閣
308. 松尾 光 「大化」年号「制定」論争-日本最初の年号「大化」は実在したか、否か?|壬申の乱「原因」論争-大海人皇子が決起した理由の「正当性」はなにか?|天智・天武天皇「非兄弟」論争-「非兄弟」説の依拠する年齢矛盾説は成立するか?|大津皇子「謀反」論争-野皇后が暗躍したといわれる事件は「無罪」か「有罪」か?|元正女帝「立太子説」論争-氷高皇女即位の陰には持統上皇の画策があったのか?|「帰化人」「渡来人」論争-古代日本に渡来・移住した人々を何と呼称すべきか?|藤原
京
「
京
域規模」論争-平安
京
よりも巨大だったという「大藤原
京
説」は成立するか?|不改常典「法概念」論争-謎の法典といわれる「不改常典」は皇位継承法か、否か?
刊行年:2001/01
データ:別冊歴史読本 26-2 新人物往来社 徹底検証 日本古代史「論争」総覧 古代史の謎を攻略する 古代・飛鳥時代篇
309. 市川 理恵 日唐における東西市の管理体制
刊行年:2003/03
データ:学習院史学 41 学習院大学史学会 古代日本の
京
職と
京
戸
310. 藤塚 鄰 金秋史の入燕と翁・阮二経師
刊行年:1935/03
データ:『東方文化史叢考』 大阪屋号書店
311. 村井 康彦 天平のかげり 古
京
年代記12
刊行年:1972/01
データ:日本美術工芸 400 日本美術工芸社 難波
京
|恭仁
京
古
京
年代記-飛鳥から平安へ
312. 松本 重彦 大古に於ける韓土関係の伝説
刊行年:1935/03
データ:『東方文化史叢考』 大阪屋号書店
313. 末松 保和 新羅上古世系考
刊行年:1938/03
データ:『史学論叢』 岩波書店
314. 鳥山 喜一 渤海東
京
考
刊行年:1938/03
データ:『史学論叢』 岩波書店
315. 秋山 日出雄 藤原
京
の
京
域考.-内城と外
京
の想定
刊行年:1980/03
データ:考古学論攷 4 奈良県立橿原考古学研究所
316. 秋山 日出雄 「藤原
京
と飛鳥
京
」の
京
域考
刊行年:1980/09
データ:地理 25-9
317. 桑原 武夫 私たちの
京
都
刊行年:1981/04
データ:『謎の古代
京
・近江-
京
滋文化の源流を探る』 河出書房新社
318. 岸 俊男
京
滋宮都の変遷
刊行年:1981/04
データ:『謎の古代
京
・近江-
京
滋文化の源流を探る』 河出書房新社
319. 亀井 節夫 琵琶湖と
京
都盆地の形成
刊行年:1981/04
データ:『謎の古代
京
・近江-
京
滋文化の源流を探る』 河出書房新社
320. 狩野 久 恭仁・紫香楽・保良の諸宮都
刊行年:1981/04
データ:『謎の古代
京
・近江-
京
滋文化の源流を探る』 河出書房新社