日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
670件中[301-320]
200
220
240
260
280
300
320
340
360
380
301. 大谷 めぐみ 中・近世島根半島の寺社勢力と縁起語り.-国引き神話の変容をめぐって
刊行年:2009/03
データ:歴史の広場 11 大谷大学日本史の会
302. 大塚 和義 サハリン島の先住民、そしてゾーヤさん
刊行年:1997/12
データ:北方博物館交流 10 北海道北方博物館交流協会 巻頭言
303. 大艸 啓 『日本後紀』大同元年三月辛巳条の「璽并剣」に関する一考察
刊行年:2010/09
データ:歴史の広場 13 大谷大学日本史の会
304. 大艸 啓 草野顕之著『親鸞の伝記-『御伝鈔』の世界』
刊行年:2011/11
データ:歴史の広場 14 大谷大学日本史の会
305. 遠藤 元男 上田正昭著『大仏開眼』
刊行年:1968/06
データ:史元 6 史元会
306. 江上 琢成 戦場としての京都.-保元の乱を中心に
刊行年:2005/11
データ:歴史の広場 8 大谷大学日本史の会
307. 梅原 末治 三遠地方の銅鐸調査の想い出
刊行年:1973/03
データ:FHG 32 野外歴史地理学研究会
308. 梅木 孝昭 丸木舟による宗谷海峡の横断(上)(下)
刊行年:2000/03|2001/03
データ:北方博物館交流 12|13 北海道北方博物館交流協会
309. 浮田 典良 宇治の茶業
刊行年:1970/11
データ:FHG 21 野外歴史地理学研究会
310. 臼杵 勲 アムール河口部の遺跡分布調査
刊行年:1996/12
データ:北方博物館交流 9 北海道北方博物館交流協会
311. 宇田川 洋 初めてのヤクーツク旅行の思い出など
刊行年:1996/12
データ:北方博物館交流 9 北海道北方博物館交流協会 巻頭言
312. 上野 武 モネロン島記
刊行年:1997/12
データ:北方博物館交流 10 北海道北方博物館交流協会
313. 山田 哲也 同朋大学仏教文化研究所編『誰も書かなかった親鸞-伝絵の真実』
刊行年:2011/11
データ:歴史の広場 14 大谷大学日本史の会
314. V・D・フエュドルチュク ポロナイスク地方における初期考古学的遺物
刊行年:1996/12
データ:北方博物館交流 9 北海道北方博物館交流協会
315. A・K・ポノマリェンコ カムチャツカの先史時代.-原始時代から十七世紀(ロシア併合)までの諸民族史
刊行年:2000/03
データ:北方博物館交流 12 北海道北方博物館交流協会
316. 藤本 利治 清水焼の歴史
刊行年:1972/11
データ:FHG 31 野外歴史地理学研究会
317. 藤本 利治 伊勢湾臨海地域の歴史地理
刊行年:1977/05
データ:FHG 48 野外歴史地理学研究会
318. 藤岡 謙二郎 淀川流域
刊行年:1967/02
データ:FHG 5 野外歴史地理学研究会
319. 藤岡 謙二郎 宇治市の現在と過去
刊行年:1970/11
データ:FHG 21 野外歴史地理学研究会
320. 藤岡 謙二郎 福井平野における景観の変遷
刊行年:1971/05
データ:FHG 23 野外歴史地理学研究会