日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
377件中[301-320]
200
220
240
260
280
300
320
340
360
301. 近藤 成一 西大寺文書にみえる院宣と綸旨
刊行年:2003/03
データ:『古代荘園絵図群による歴史景観の復元的研究』 東京大学文学部 論考編Ⅰ西大寺古絵図の背景
302. 秋池 武 多胡碑の石材的検討
刊行年:2005/02
データ:『古代多胡碑と東アジア』 山川出版社 研究編 多胡碑の石材利用|多胡碑周辺地域の石材流通と加工|多胡碑石材の採石と流通
303. 綾村 宏 西大寺所蔵資料と北浦定政
刊行年:2003/03
データ:『古代荘園絵図群による歴史景観の復元的研究』 東京大学文学部 論考編Ⅱ西大寺周辺の考古・地理
304. 新井 重行 荘園遺跡の出土文字資料.-上荒屋遺跡出土木簡を題材に
刊行年:2003/03
データ:『古代荘園絵図群による歴史景観の復元的研究』 東京大学文学部 論考編Ⅰ西大寺古絵図の背景
305. 藤田 裕嗣 西大寺・秋篠寺相論絵図に描かれた景観と現地との対話.-とくに耕地の図像表現に注目して
刊行年:2003/03
データ:『古代荘園絵図群による歴史景観の復元的研究』 東京大学文学部 論考編Ⅲ西大寺古絵図をめぐって
306. 藤井 恵介 中世西大寺の建築について.-西大寺寺中曼荼羅に描かれた建築を読む
刊行年:2003/03
データ:『古代荘園絵図群による歴史景観の復元的研究』 東京大学文学部 論考編Ⅲ西大寺古絵図をめぐって
307. 前沢 和之 多胡碑と古代の地方政治.-示と口示の石碑
刊行年:2005/02
データ:『古代多胡碑と東アジア』 山川出版社 研究編 多胡建郡をめぐる二つの史料|建郡への関心|群での情報伝達|碑文の釈読
308. 野尻 忠 平安・鎌倉期における寺辺所領の形勢と展開.-山城国貞観寺を事例に
刊行年:2003/03
データ:『古代荘園絵図群による歴史景観の復元的研究』 東京大学文学部 論考編Ⅰ西大寺古絵図の背景
309. 山川 均 中世の開発.-考古学的視点から
刊行年:2003/03
データ:『古代荘園絵図群による歴史景観の復元的研究』 東京大学文学部 論考編Ⅱ西大寺周辺の考古・地理
310. 山口 英男 西大寺資財帳をめぐって
刊行年:2003/03
データ:『古代荘園絵図群による歴史景観の復元的研究』 東京大学文学部 論考編Ⅰ西大寺古絵図の背景
311. 村井 章介 十五世紀日朝間の境界人たち.-井家次・職家父子の場合
刊行年:2007/11
データ:『前近代の日本列島と朝鮮半島』 山川出版社 日本中世境界史論
312. 野尻 忠|有富 純也 「西大寺敷地図(弘安三年)」について.-西大寺荘園絵図調査報告
刊行年:2003/03
データ:『古代荘園絵図群による歴史景観の復元的研究』 東京大学文学部 論考編Ⅲ西大寺古絵図をめぐって
313. 舘野 和己 西大寺・西隆寺の造営をめぐって
刊行年:2003/03
データ:『古代荘園絵図群による歴史景観の復元的研究』 東京大学文学部 論考編Ⅰ西大寺古絵図の背景
314. 高橋 裕|戸澗 幹夫|石田 文一|小西 洋子 海洋祭祀遺跡と「島」「岬」「半島」
刊行年:1997/11
データ:『境界の日本史』 山川出版社 境界と越界・小論 渤海使|能登|新羅斧|宋商人|見付島|珠洲古陶
315. 月本 雅幸 西大寺聖教について
刊行年:2003/03
データ:『古代荘園絵図群による歴史景観の復元的研究』 東京大学文学部 論考編Ⅰ西大寺古絵図の背景
316. 石井 進(司会)∥網野 善彦|千田 嘉博|
佐藤
信
|
佐藤
智雄|宇野 隆夫 パネルディスカッション
刊行年:1994/12
データ:『中世都市十三湊と安藤氏』 新人物往来社
317. 蒲島 郁夫|五百旗頭 真|
佐藤
信
古代日本の防衛最前線 : 鞠智城
刊行年:2015/03
データ:歴史読本 60-3 Kadokawa 特別鼎談
318. 小島 道裕
佐藤
信
・五味文彦編『城と館を掘る・読む古代から中世へ』
刊行年:1996/02
データ:歴史学研究 681 青木書店
319.
佐藤
信
石山寺所蔵の奈良朝写経について.-播磨国既多寺知識経『大智度論』をめぐって
刊行年:1992/02
データ:『石山寺の研究』 深密蔵聖教篇下 法蔵館 古代の遺跡と文字資料
320.
佐藤
信
都市史研究会編『年報都市史研究 1 城下町の原景』
刊行年:1993/12
データ:歴史と地理 460 山川出版社