日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1642件中[301-320]
200
220
240
260
280
300
320
340
360
380
301. 坂江 渉 古代東アジアの王権と農耕
儀礼
.-日中社会文化の差異
刊行年:1998/10
データ:『王と公-天皇の日本史』 柏書房 藉田・親桑
儀礼
|力田政策
302. 入江 英弥 船大工が伝える弟橘姫.-埼玉県寄居町末野の船下ろし
儀礼
をめぐって
刊行年:2008/05
データ:民俗学論叢 23 相模民俗学会 オトタチバナヒメ伝承
303. 岡田 精司 大化前代の服属
儀礼
と新嘗(Ⅰ)(Ⅱ).-食国(オスクニ)考
刊行年:1962/05|07
データ:日本史研究 60|61 日本史研究会 古代王権の祭祀と神話
304. 根津 寿夫 江戸時代における儀式・
儀礼
の成立とその意味.-徳島藩を事例に
刊行年:2004/01
データ:『公家と武家-その比較文明史的研究』 国際日本文化研究センター 王権と
儀礼
コメント 国際シンポジウム 公家と武家の比較文明史
305. 渡辺 浩 「礼」「御武威」「雅び」.-徳川政権の
儀礼
と儒学
刊行年:2004/01
データ:『公家と武家-その比較文明史的研究』 国際日本文化研究センター 王権と
儀礼
国際シンポジウム 公家と武家の比較文明史
306. 小林 奈央子 テクストとしての御嶽信仰.-御座
儀礼
が生み出す〈ものがたり〉
刊行年:2008/12
データ:『日本における宗教テクストの諸位相と統辞法』 名古屋大学大学院文学研究科 日本宗教と
儀礼
テクスト
307. 森 雅秀
儀礼
とテクスト.-インド学の視点から
刊行年:2008/12
データ:『日本における宗教テクストの諸位相と統辞法』 名古屋大学大学院文学研究科 日本宗教と
儀礼
テクスト
308. 松尾 恒一 建築
儀礼
をめぐる宗教者・職能者と宗教テクストの諸相
刊行年:2008/12
データ:『日本における宗教テクストの諸位相と統辞法』 名古屋大学大学院文学研究科 日本宗教と
儀礼
テクスト
309. 田中 浩司
儀礼
からみた中世後期の領主経済の構造と消費
刊行年:2002/02
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 92 国立歴史民俗博物館
儀礼
と贈与
310. 小川 寿子|藤本 勝義|伊藤 一男|小町谷 照彦|河添 房江 貴族の通過
儀礼
刊行年:1991/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 別冊 至文堂 袴着|結婚|算賀|葬送
311. 羽柴 直人 藤原氏時代の生活の諸相 食1かわらけ.-
儀礼
で使用する器
刊行年:2000/10/13
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産827 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
312. 児島 恭子 口承文芸・文献史料にみられる送り
儀礼
刊行年:2005/11
データ:『クマ送りの世界』 札幌大学ぺリフェリア・文化学研究所 シンポジウムⅠ「クマ送りの民族誌」 アイヌのクマ送りの世界
313. 官 文娜 「中国周代の
儀礼
と王権」へのコメント.-「礼」と「家・国一体化」及びその文化の特質
刊行年:2004/01
データ:『公家と武家-その比較文明史的研究』 国際日本文化研究センター 王権と
儀礼
コメント 国際シンポジウム 公家と武家の比較文明史
314. 阿部 義平(司会)|仁藤 敦史|今泉 隆雄|岩本 通弥|堀内 明博|河野 眞知郎|佐藤 信|古瀬 奈津子|小野 正敏|二木 謙一|吉岡 康暢(司会)|山路 興造|高橋 康夫|高橋 照彦|福原 敏男 討論(都市と境界|権力中枢の場と
儀礼
|都市と
儀礼
)
刊行年:1997/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 74 国立歴史民俗博物館
315. 水野 正好 死と生が呼応する空間と
儀礼
|死者を弔う-聖なる村の広場から村外の墓へ|古墳の時代とその終焉|彼岸と此岸-死生観の変遷|古墳の設計と土木
刊行年:1987/02/08
データ:『週刊朝日百科』 571 朝日新聞社 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉1原始・古代
316. 黒田 信一郎 強制された狩猟.-ツングース系諸族のコスモロジーとの関連
刊行年:1991/03
データ:『北方の狩猟
儀礼
』 北方文化振興協会
317. 佐々木 史郎 狩猟文化からみた満州東北部住民の系譜.-15世紀から17世紀
刊行年:1991/03
データ:『北方の狩猟
儀礼
』 北方文化振興協会
318. 阿部 泰郎 唱導における説話.-私案抄
刊行年:1986/04
データ:『説話と
儀礼
』 桜楓社
319. 上田 正昭 日朝神話の比較研究
刊行年:1986/04
データ:『説話と
儀礼
』 桜楓社 古代の道教と朝鮮文化
320. 廣田 哲通 国文学の立場から.-仏教と説話と昔話
刊行年:1986/04
データ:『説話と
儀礼
』 桜楓社