日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1066件中[301-320]
200
220
240
260
280
300
320
340
360
380
301. 小林 宏 利光三津夫「解部考」(法学研究36-10)
刊行年:1965/10
データ:法制史研究 15
創文
社
302. 小林 宏 隈崎渡「中世武家法の所領没収刑に関する一考察」(法学新報70-3)
刊行年:1965/10
データ:法制史研究 15
創文
社
303. 小林 宏 吉田孝「名例律継受の諸段階」
刊行年:1980/03
データ:法制史研究 29
創文
社
304. 小林 宏 利光三津夫著『律令制の研究』
刊行年:1983/03
データ:法制史研究 32
創文
社
305. 小林 宏 伊能秀明著『日本古代國家法の研究』
刊行年:1989/03
データ:法制史研究 38
創文
社
306. 小林 宏 水戸部正男先生を偲ぶ
刊行年:1998/03
データ:法制史研究 47
創文
社 追悼の辞
307. 加藤 謙吉 平野邦雄著『大化前代政治過程の研究』(日本史学研究叢書)
刊行年:1988/03
データ:法制史研究 37
創文
社
308. 加藤 順一 虎尾達哉著「八世紀前半における参議の任用について-延喜式諸写本付収「歴運記」の史料批判」
刊行年:1994/03
データ:法制史研究 43
創文
社
309. 加藤 雄三 川勝守著『中国城郭都市社会史研究』
刊行年:2006/03
データ:法制史研究 55
創文
社
310. 石川 武 「中世ヨーロッパにおける法秩序の構造と展開」をめぐって
刊行年:1985/03
データ:法制史研究 34
創文
社 学界動向
311. 石川 武 法史料の性格と史料操作の「批判手続」.-源河達史氏による拙稿の書評に接して
刊行年:2005/03
データ:法制史研究 54
創文
社
312. 石川 英昭 豊島静英「中国古代国家形成期における諸国家観の交錯-儒・墨と法家-」
刊行年:1980/03
データ:法制史研究 29
創文
社
313. 石田 勇作 気賀沢保規著「唐代府兵制における府兵の位置-中国中世的兵士の一形態として」|愛宕元著「唐代府兵制の一考察-折衝府武官職の分析を通して」
刊行年:1997/03
データ:法制史研究 46
創文
社
314. 猪熊 兼繁 石井良助「火継の行事」
刊行年:1960/03
データ:法制史研究 10
創文
社
315. 井上 満郎 中村修也著「京職論-平安京行政機構研究の試み-」
刊行年:1997/03
データ:法制史研究 46
創文
社
316. 井上 満郎 前田禎彦著「摂関期の闘乱・濫行事件-平安京の秩序構造-」
刊行年:2000/03
データ:法制史研究 49
創文
社
317. 稲岡 彰 利光三津夫「「唐六典」の日本における行用について」
刊行年:1992/03
データ:法制史研究 41
創文
社
318. 稲田 奈津子 成清弘和著「戸令応分条の比較研究」
刊行年:2004/03
データ:法制史研究 53
創文
社
319. 伊東 すみ子 宮本救「日本古代家族法補考」
刊行年:1958/03
データ:法制史研究 8
創文
社
320. 伊東 すみ子 宮城栄昌「賃租制と地子制」(史学雑誌第六十六編第七号)
刊行年:1959/03
データ:法制史研究 9
創文
社