日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1798件中[301-320]
200
220
240
260
280
300
320
340
360
380
301. 齋木 秀雄 出土遺物からみる鎌倉の開発
刊行年:2004/02
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 118 国立歴史民俗博物館
302. 小峯 和明 王の生と死をめぐる儀礼と法会文芸.-堀河院の死と安徳帝の生
刊行年:2008/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 141 国立歴史民俗博物館
303. 小山 靖憲 備後国大田荘から高野山へ.-年貢輸送のイデオロギー
刊行年:1995/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 60 国立歴史民俗博物館
304. 小山田 宏一 画文帯同向式神獣鏡とその日本への流入時期
刊行年:1993/
データ:弥生文化
博物館研究
報告 2
305. 近藤 協 地下式横穴墓に副葬された鉄剣装具の復元
刊行年:1998/03
データ:宮崎県総合
博物館研究
紀要 21
306. 駒田 利治 斎宮跡の帯
刊行年:2000/03
データ:斎宮歴史
博物館研究
紀要 9 斎宮歴史博物館
307. 小松 和彦 死をめぐる想像力
刊行年:1996/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 68 国立歴史民俗博物館 日本の死者儀礼と死の観念(1)
308. 小松原 基弘 岡山県立博物館所蔵の古鏡について(一)
刊行年:2000/03
データ:岡山県立
博物館研究
報告 20
309. 五味 文彦 永観と「中世」
刊行年:1983/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 2 国立歴史民俗博物館 綸旨|院宣|鑁阿 院政期社会の研究
310. 五味 文彦 八条院関係紙背文書群
刊行年:1992/12
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 45 国立歴史民俗博物館
311. 小林 青樹 弥生集落の祭祀機能と景観形成
刊行年:2009/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 149 国立歴史民俗博物館 弥生時代の集落論
312. 小林 達雄|金関 恕|松本 岩雄 「縄文、弥生、そして日本海」
刊行年:2011/03
データ:新潟県立歴史
博物館研究
紀要 12 新潟県立歴史博物館 開館10周年記念特別展「日本海の至宝」記念特別鼎談録
313. 後藤 直 青銅儀礼具の日・韓の差異
刊行年:2004/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 119 国立歴史民俗博物館 世界観・国家-文明への道2
314. 後藤 直 弥生時代の倭・韓交渉.-倭製青銅器の韓への移出
刊行年:2009/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 151 国立歴史民俗博物館 資料紹介
315. 後藤 直|広瀬 和雄 総括
刊行年:2004/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 119 国立歴史民俗博物館 世界観・国家-文明への道2
316. 小濵 学 斎宮跡出土須恵器の研究動向と展開
刊行年:2005/03
データ:斎宮歴史
博物館研究
紀要 14 斎宮歴史博物館 斎宮跡出土須恵器の研究
317. 小濵 学 斎宮跡出土平仮名墨書土器の現状と課題
刊行年:2005/03
データ:斎宮歴史
博物館研究
紀要 14 斎宮歴史博物館 斎宮跡出土ひらがな墨書土器の研究
318. 小濵 学 斎宮跡第70-1次調査出土「石杵」とその付着物の分析
刊行年:2008/03
データ:斎宮歴史
博物館研究
紀要 17 斎宮歴史博物館
319. 小林 謙一|春成 秀爾|坂本 稔|秋山 浩三 河内地域における弥生前期の炭素14年代測定研究
刊行年:2008/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 139 国立歴史民俗博物館
320. 小林 謙一|福海 貴子|坂本 稔|工藤 雄一郎|山本 直人 北陸地方石川県における縄文晩期から弥生移行期の炭素14年代測定研究
刊行年:2009/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 150 国立歴史民俗博物館