日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
402件中[301-320]
200
220
240
260
280
300
320
340
360
380
301. 松本 直樹 「高天原に氷椽たかしりて」について.-『古事記』の表現
刊行年:1998/01
データ:
古事記年報
40 古事記学会
302. 松本 弘毅 置目老媼の功績
刊行年:2005/01
データ:
古事記年報
47 古事記学会
303. 松田 信彦 神代紀の異伝の性格.-本書・一書中に含まれる異伝を中心に
刊行年:1994/01
データ:
古事記年報
36 古事記学会
304. 松前 健 石上神宮の祭神とその奉斎氏族
刊行年:1985/01
データ:
古事記年報
27 古事記学会 大和国家と神話伝承
305. 田中 卓 古事記における国名とその表記.-主として古事記偽書説への反証
刊行年:1982/01
データ:
古事記年報
24 古事記学会 田中卓著作集10古典籍と史料
306. 多田 元 女君と嶋之速贄.-天宇受売命伝承の本縁
刊行年:1989/01
データ:
古事記年報
31 古事記学会
307. 高橋 美由紀 古事記における伊勢神宮.-天孫降臨条の解釈に関する一試論
刊行年:1980/01
データ:
古事記年報
22 古事記学会
308. 田中 智樹 倭建命系譜考.-系譜に記された「入海」の意義
刊行年:2003/01
データ:
古事記年報
45 古事記学会
309. 関本 みや子 古事記神話における「問ふ」ことの意味
刊行年:1990/01
データ:
古事記年報
32 古事記学会
310. 瀬間 正之 古事記表記の一側面.-同語異種表記を中心に
刊行年:1986/01
データ:
古事記年報
28 古事記学会
311. 瀬間 正之 沙本毘売物語と漢訳仏典
刊行年:1988/01
データ:
古事記年報
30 古事記学会
312. 瀬間 正之 「海宮訪問」と『経律異相』
刊行年:1991/01
データ:
古事記年報
33 古事記学会
313. 関 一雄 古事記の待遇表現.-接頭辞「御」の用法
刊行年:1957/06
データ:
古事記年報
4 古事記学会
314. 砂入 恒夫 古事記に於ける「天之」に就いて
刊行年:1969/12
データ:
古事記年報
13 古事記学会
315. 砂入 恒夫 「十足」について
刊行年:1975/05
データ:
古事記年報
17 古事記学会
316. 砂入 恒夫 赤駿に騎れる者
刊行年:1983/03
データ:
古事記年報
25 古事記学会 奥付無
317. 鈴木 啓之 古事記「稲羽之素菟」訓義攷.-「素」字の使用意義をめぐって
刊行年:1989/01
データ:
古事記年報
31 古事記学会
318. 鈴木 千代乃 古代道行考
刊行年:1971/09
データ:
古事記年報
14 古事記学会
319. 鈴鹿 千代乃 殯宮と皇后
刊行年:1984/01
データ:
古事記年報
26 古事記学会
320. 鈴鹿 千代乃 古事記の皇妃
刊行年:2002/01
データ:
古事記年報
44 古事記学会 講演