日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
347件中[301-320]
200
220
240
260
280
300
320
340
301. 斎木 一馬 漢籍を出典とする記録語の若干について
刊行年:1974/02
データ:『史学論集 対外関係と政治文化』 第二 吉川弘文館 斎木一馬著作集1
古記録
の研究 上
302. 斎木 一馬 記録語と国語辞書
刊行年:1979/11
データ:国学院雑誌 80-11 国学院大学広報課 斎木一馬著作集1
古記録
の研究 上
303. 小山 真人 富士山貞観噴火・宝永噴火の推移
刊行年:2002/10
データ:消防科学と情報 70 消防科学センター
古記録
・古文書と噴火堆積物の照合による日本火山の噴火史研究
304. 池田 尚隆 御堂関白記
刊行年:1989/11
データ:別冊歴史読本 14-22 新人物往来社 歴史読本39-8特別増刊事典シリーズ21日本「日記」総覧
305. 安達 直哉 民経記|吉続記
刊行年:1989/11
データ:別冊歴史読本 14-22 新人物往来社 歴史読本39-8特別増刊事典シリーズ21日本「日記」総覧
306. 岩橋 小彌太 公家の日記
刊行年:1934/11
データ:『日本文学講座』 5 改造社 別冊歴史読本14-22(日本歴史「
古記録
総覧」上)(1989/11)
307. 藤本 孝一 明月記|玉蕊
刊行年:1989/11
データ:別冊歴史読本 14-22 新人物往来社 歴史読本39-8特別増刊事典シリーズ21日本「日記」総覧
308. 藤田 明良 文献史料からみた済州島の11世紀噴火.-東アジア漢文史料の噴火叙述に関する予備的考察
刊行年:2003/03
データ:歴史地震 18 歴史地震研究会
古記録
・古文書と噴火堆積物の照合による日本火山の噴火史研究
309. 林 信太郎 鳥海山貞観十三年(871年)噴火で溶岩流は噴出したか?.-『日本三代実録』にあらわれた「二匹の大蛇」の記録に関する検討
刊行年:2002/03
データ:歴史地震 17 歴史地震研究会
古記録
・古文書と噴火堆積物の照合による日本火山の噴火史研究
310. 林 信太郎|毛利 春治|伴 雅雄 鳥海火山東部に分布する十和田a直下の灰色粘土質火山灰.-貞観十三年(871年)の火山灰?
刊行年:2001/03
データ:歴史地震 16 歴史地震研究会
古記録
・古文書と噴火堆積物の照合による日本火山の噴火史研究
311. 元木 泰雄 兵範記
刊行年:1989/11
データ:別冊歴史読本 14-22 新人物往来社 歴史読本39-8特別増刊事典シリーズ21日本「日記」総覧
312. 桃 裕行 「北山抄」と「清慎公記」
刊行年:1974/02
データ:『史学論集 対外関係と政治文化』 第二 吉川弘文館 桃裕行著作集4
古記録
の研究 上
313. 峰岸 明 「秉燭に及びて」小考
刊行年:1969/06
データ:『国語学論集』 表現社 平安時代
古記録
の国語学的研究
314. 峰岸 明 記録語文における漢字表記語の解読方法について.-『自筆本御堂関白記』を例として
刊行年:1981/07
データ:『国語学論集』 大修館書店 平安時代
古記録
の国語学的研究
315. 三橋 正 小右記
刊行年:1989/11
データ:別冊歴史読本 14-22 新人物往来社 歴史読本39-8特別増刊事典シリーズ21日本「日記」総覧
316. 詫間 直樹 帥記
刊行年:1989/11
データ:別冊歴史読本 14-22 新人物往来社 歴史読本39-8特別増刊事典シリーズ21日本「日記」総覧
317. 関口 力 永昌記|猪熊関白記
刊行年:1989/11
データ:別冊歴史読本 14-22 新人物往来社 歴史読本39-8特別増刊事典シリーズ21日本「日記」総覧
318. 西田 長男 丹生祝氏の文の研究(一)(二)
刊行年:1965/04|07
データ:史料と研究 1|2 古文書
古記録
学会 弘法大師遺告 神社の歴史的研究|日本神道史研究4
319. 山中 裕 九暦及び九条年中行事について
刊行年:1957/03
データ:国史学 68 国史学会 平安王朝・論集日本歴史3∥平安時代
古記録
と貴族文化
320. 山中 裕 故実説話の系譜
刊行年:1974/06
データ:『日本の説話』 4 東京美術 平安時代の
古記録
と貴族文化