日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
520件中[301-320]
200
220
240
260
280
300
320
340
360
380
301. 村井 康彦 田堵の存在形態.-とくに散田と請作について
刊行年:1957/03
データ:
史林
40-2 史学研究会 古代国家解体過程の研究
302. 村井 康彦 公営田と調庸制.-貢納制から交易制へ
刊行年:1961/09
データ:
史林
44-5 史学研究会 古代国家解体過程の研究
303. 宮本 晋平 鎌倉期公家知行国の国務運営
刊行年:2004/09
データ:
史林
87-5 史学研究会 研究ノート
304. 宮 紀子 叡山文庫所蔵の『事林広記』写本について
刊行年:2008/05
データ:
史林
91-3 史学研究会
305. 宮川 満 平安時代の農民.-特に田堵・名主について
刊行年:1950/08
データ:
史林
33-4 史学研究会
306. 三宅 克広 山内譲著『中世瀬戸内海地域史の研究』
刊行年:2000/07
データ:
史林
83-4 史学研究会
307. 宮宅 潔 秦漢時代の裁判制度.-張家山漢簡《奏書》より見た
刊行年:1998/03
データ:
史林
81-2 史学研究会
308. 宮崎 市定 古代支那賦税制度
刊行年:1933/04|07|10
データ:
史林
18-2~4 史学研究会 アジア史研究 第一|宮崎市定全集3古代
309. 宮崎 市定 中国上代は封建制か都市国家か
刊行年:1950/04
データ:
史林
33-2 史学研究会 宮崎市定全集3古代
310. 宮崎 市定 トルファン発見田土文書の性質について
刊行年:1960/05
データ:
史林
43-3 史学研究会 宮崎市定アジア史論考 中巻 古代中世編
311. 南出 眞助 木下良著『国府 その変遷を主として』
刊行年:1989/03
データ:
史林
72-2 史学研究会
312. 三品 彰英 天ツ神族・国ツ神族と双分組織
刊行年:1955/11
データ:
史林
38-6 史学研究会 日本神話研究2 国生み神話・高天原神話
313. 水田 義一 台地上に位置する庄園村落の歴史地理学的考察.-庄園絵図を史料として
刊行年:1972/03
データ:
史林
55-2 史学研究会
314. 水田 義一 紀伊国井上荘絵図の歴史地理学的考察
刊行年:1986/05
データ:
史林
69-3 史学研究会
315. 水野 恭一郎 守護赤松氏の領国支配と嘉吉の変
刊行年:1959/03
データ:
史林
42-2 史学研究会
316. 水野 章二 平安時代の垣内
刊行年:1982/05
データ:
史林
65-3 史学研究会
317. 水野 時二 我が中古における溝渠の規模と構造およびその労働量.-越前東大寺領について
刊行年:1966/01
データ:
史林
49-1 史学研究会 条里制の歴史地理学的研究
318. 三浦 圭一 中世の頼母子について
刊行年:1959/11
データ:
史林
42-6 史学研究会
319. 三浦 圭一 和泉市新発見の大般若経について
刊行年:1962/03
データ:
史林
45-2 史学研究会
320. 三浦 圭一 惣村の起源とその役割
刊行年:1967/03|05
データ:
史林
50-2|3 史学研究会