日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2435件中[301-320]
200
220
240
260
280
300
320
340
360
380
301. 畠山 大二郎
国学院大学
図書館所蔵『清輔本金葉和歌集』の解題と翻刻
刊行年:2012/03
データ:
国学院大学
校史・学術資産研究 4
国学院大学
研究開発推進機構校史・学術資産研究センター
302. 青木 敬 古墳構築法の再検討
刊行年:2002/03
データ:
国学院大学
大学院紀要(文学研究科) 33
国学院大学
大学院
303. 木下 良 歴史地理学における地域復原の資料としての地名.-国府の場合
刊行年:1987/03
データ:
国学院大学
大学院紀要(文学研究科) 18
国学院大学
大学院 国府
304. 清武 雄二 ヤマト王権の仏教受容と外交政策
刊行年:1996/03
データ:
国学院大学
大学院紀要(文学研究科) 27
国学院大学
大学院
305. 北村 拓 鎌倉時代前半の皇位継承問題について
刊行年:1999/03
データ:
国学院大学
大学院紀要(文学研究科) 30
国学院大学
大学院
306. 木下 文理 古事記の註記についての考察
刊行年:1985/03
データ:
国学院大学
大学院紀要(文学研究科) 16
国学院大学
大学院
307. 菊田 龍太郎 仁科神明宮とその式年造宮
刊行年:2000/03
データ:
国学院大学
大学院紀要(文学研究科) 31
国学院大学
大学院
308. 神谷 正昌 『内裏式』と弘仁期の儀式
刊行年:1990/03
データ:
国学院大学
大学院紀要(文学研究科) 21
国学院大学
大学院
309. 金光 すず子 日本書紀『一云』の資料的性格.-古事記との近似例を中心として
刊行年:1991/03
データ:
国学院大学
大学院紀要(文学研究科) 22
国学院大学
大学院
310. 高 慶秀 統一新羅の祭祀に関する考察.-霊厳月出山祭祀遺跡を中心に
刊行年:2000/03
データ:
国学院大学
大学院紀要(文学研究科) 31
国学院大学
大学院
311. 高 有貞 『枕草子』小白川八講の段における藤原道隆論
刊行年:2004/03
データ:
国学院大学
大学院紀要(文学研究科) 35
国学院大学
大学院
312. 澤田 浩 東大寺領道守庄の顛倒
刊行年:1992/03
データ:
国学院大学
大学院紀要(文学研究科) 23
国学院大学
大学院
313. 斉藤 国夫 郡衙遺跡.-建物配置形態とその変化について
刊行年:1981/03
データ:
国学院大学
大学院紀要(文学研究科) 12
国学院大学
大学院
314. 石野 雅彦 大王即位とレガリア奉上
刊行年:1997/03
データ:
国学院大学
大学院紀要(文学研究科) 28
国学院大学
大学院
315. 井澤 正裕 渡会神道形成の一考察
刊行年:1982/03
データ:
国学院大学
大学院紀要(文学研究科) 13
国学院大学
大学院
316. 阿部 誠 安康即位物語試論
刊行年:1986/03
データ:
国学院大学
大学院紀要(文学研究科) 17
国学院大学
大学院 古事記|日本書紀
317. 柿島 綾子 白河院の高野山参詣について.-寛治二年(一〇八八)御幸の検討
刊行年:2009/03
データ:
国学院大学
大学院紀要(文学研究科) 40
国学院大学
大学院
318. 岡野 友彦 久我家領荘園における公田と公事
刊行年:1987/03
データ:
国学院大学
大学院紀要(文学研究科) 18
国学院大学
大学院
319. 岩本 徳一 「太神宮式」に於ける新嘗祭考
刊行年:1983/03
データ:
国学院大学
大学院紀要(文学研究科) 14
国学院大学
大学院
320. 内田 宏美 縄文時代の飾り弓
刊行年:2003/03
データ:
国学院大学
大学院紀要(文学研究科) 34
国学院大学
大学院