日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
817件中[301-320]
200
220
240
260
280
300
320
340
360
380
301. 黒坂 周平 帰化人と信濃の古代文化
刊行年:1983/06
データ:千曲 37 東信史学会 再発見信濃の歴史(六) 信濃
国府
移転 信濃の歴史と文化の研究(一)黒坂周平先生論文集
302. 虎尾 俊哉 開会の辞
刊行年:1989/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 20 国立歴史民俗博物館 シンポジウム「古代の
国府
」
303. 虎尾 俊哉|村井 康彦(司会)∥八木 充|平川 南|阿部 義平|木下 良|鬼頭 清明|佐藤 宗諄 総合討論
刊行年:1989/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 20 国立歴史民俗博物館 シンポジウム「古代の
国府
」|文責阿部
304. 栗田 茂治 薩摩の
国府
川内の印象
刊行年:1915/02
データ:歴史地理 25-2 日本歴史地理学会 川内平野|
国府
|国分寺|新田神社及諸陵|大小路
305. 熊谷 公男 渤海使の出羽への来航|アイヌ語地名
刊行年:2015/12
データ:『東北の古代史』 3 吉川弘文館 コラム 秋田城
国府
説批判
306. 近藤 大典 平安時代の健児制について
刊行年:1993/06
データ:皇学館論叢 26-3 皇学館大学人文学会 国の等級|
国府
|類聚三代格
307. 伊藤 博幸 鎮守府領と奥六郡の再検討
刊行年:2004/09
データ:『古代蝦夷と律令国家』 高志書院 蝦夷社会の諸問題 多賀城
国府
領
308. 荒井 健治 武蔵国庁周辺に広がる集落
刊行年:1995/05/20
データ:国史学 156 国史学会
309. 新谷 秀夫 『萬葉集』最後の家持歌をめぐって
刊行年:1997/01
データ:万葉を愛する会だより 18 高岡市万葉歴史館万葉を愛する会 万葉集最終歌の地 鳥取県
国府
町
310. 田中 則和 北条氏の進出(屋敷と道の跡から探る中世)|館をめぐる生活(館と集落跡から探る中世)
刊行年:2000/03
データ:『仙台市史』 通史編2 仙台市 留守氏と国分氏|多賀
国府
から大崎御所へ
311. 加藤 稔 私の古代出羽
国府
遷移論.-佐藤禎宏氏「出羽国井口
国府
と高敞
国府
」に応える
刊行年:2000/03
データ:羽陽文化 144 山形県文化財保護協会
312. 青木 敬 宮都と
国府
の成立
刊行年:2012/03
データ:古代文化 63-Ⅳ 古代学協会
313. 木下 良
国府
と条里との関係について
刊行年:1967/09
データ:史林 50-5 史学研究会
314. 木下 良 豊前
国府
址についての一考察
刊行年:1967/12
データ:美夜古文化 18
315. 木下 良 山城
国府
の所在とその移転
刊行年:1968/09
データ:社会科学 3-2・3 同志社人文研
316. 木下 良
国府
跡研究の諸問題
刊行年:1969/08
データ:人文地理 21-4 人文地理学会
317. 木下 良 西都原古墳群と日向
国府
刊行年:1972/11
データ:『地形図に歴史を読む-続日本歴史地理ハンドブック』 4 大明堂
318. 木下 良
国府
所在地一覧表の作成について
刊行年:1976/03
データ:歴史地理学会会報 84 歴史地理学会
319. 木下 良 肥前
国府
遺跡と付近の駅路跡
刊行年:1979/08
データ:FHG 57 野外歴史地理学研究会
320. 木下 良 日本海地方の
国府
と港
刊行年:1985/10
データ:『古代日本海文化の源流と発達』 大和書房