日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3008件中[301-320]
200
220
240
260
280
300
320
340
360
380
301. 佐藤 忠彦 催馬楽論.-四譜と呼ばれる歌謡群と比較しつつその素描的な試み
刊行年:1963/06
データ:国語
国文
研究 25 北海道大学
国文
学会
302. 佐藤 忠彦 催馬楽の成立過程における女学の意味
刊行年:1965/12
データ:国語
国文
研究 32 北海道大学
国文
学会
303. 後藤 和彦 日本紀竟宴和歌の用字
刊行年:1976/03
データ:大妻
国文
7 大妻女子大学
国文
学会
304. 斎藤 煕子 「春日」と「吉野」
刊行年:1988/03
データ:和洋
国文
研究 23 和洋女子大学
国文
学会
305. 近藤 潤一 「隠り妻」発想の論.-相聞歌における隠妻的発想様式と叛乱皇子譚の抒情伝統における意味
刊行年:1961/12
データ:国語
国文
研究 20 北海道大学
国文
学会
306. 風巻 景次郎 氏族伝承の分解.-古代物語発生史の覚え書
刊行年:1950/09
データ:国語
国文
研究 1 北海道大学
国文
学会
307. 風巻 景次郎 古代物語の成立
刊行年:1951/05
データ:国語
国文
研究 3 北海道大学
国文
学会
308. 風巻 景次郎 家司兼好の社会圏(一)(二).-徒然草創作時の兼好を彫塑する試み
刊行年:1952/03|10
データ:国語
国文
研究 5|6 北海道大学
国文
学会
309. 柏木 由夫 藤原定頼年譜考.-その後半生について(上)(下)
刊行年:1993/03|1994/03
データ:大妻
国文
24|25 大妻女子大学
国文
学会
310. 伊原 昭 枕草子における一態度.-色彩に関する
刊行年:1967/06
データ:和洋
国文
研究 5 和洋女子大学
国文
学会
311. 伊原 昭 色彩における寒暖の感情.-枕草子を主として
刊行年:1972/03
データ:和洋
国文
研究 8 和洋女子大学
国文
学会
312. 伊原 昭 源氏物語における女性の服色
刊行年:1973/07
データ:和洋
国文
研究 10 和洋女子大学
国文
学会
313. 犬養 廉 能因法師研究(一).-その歌人的出発まで
刊行年:1965/03
データ:国語
国文
研究 30 北海道大学
国文
学会
314. 伊東 美幸 家持の防人歌
刊行年:1960/10
データ:国語
国文
研究 17 北海道大学
国文
学会
315. 稲垣 富夫 花鳥万葉考.-(ひばり・つばめ)
刊行年:1990/03
データ:愛知淑徳大学国語
国文
13 愛知淑徳大学
国文
学会
316. 稲垣 美穂 和泉式部像の変遷
刊行年:1988/01
データ:愛知淑徳大学国語
国文
11 愛知淑徳大学
国文
学会
317. 乾 克己 宴曲における貞観政要の享受
刊行年:1966/10
データ:和洋
国文
研究 4 和洋女子大学
国文
学会
318. 乾 克己 宴曲諸本における誤字誤写の問題
刊行年:1967/12
データ:和洋
国文
研究 6 和洋女子大学
国文
学会
319. 池田 正俊 枕草子の特質
刊行年:1966/10
データ:和洋
国文
研究 4 和洋女子大学
国文
学会
320. 池田 正俊 消息・往来の文学
刊行年:1967/12
データ:和洋
国文
研究 6 和洋女子大学
国文
学会