日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1244件中[301-320]
200
220
240
260
280
300
320
340
360
380
301. 奥村 恒哉 度会の大川
刊行年:1982/06
データ:
国語国文
51-6 中央図書出版社 万葉集
302. 尾﨑 勇 愚管抄にあらわれた源頼朝.-物語論的視座から
刊行年:1989/07
データ:
国語国文
58-7 中央図書出版社 愚管抄とその前後
303. 岡山 高博 『方丈記』の移動する草庵
刊行年:2007/11
データ:
国語国文
76-11 中央図書出版社
304. 岡田 希雄 色葉歌の年代に関する疑問
刊行年:1936/06|07
データ:
国語国文
6-6|7 星野書店 論集空海といろは歌
305. 岡田 昭子 平中物語の成立
刊行年:1967/07
データ:
国語国文
36-7 中央図書出版社
306. 大橋 直義 『建久御巡礼記』の基礎的研究.-「前田家本系統」の再検討
刊行年:2005/08
データ:
国語国文
74-8 中央図書出版社
307. 大谷 俊太 歌徳説話の位相.-雨乞歌をめぐって
刊行年:1988/05
データ:
国語国文
57-5 中央図書出版社
308. 植垣 節也 出雲国風土記の成立.-再撰への一つの試み
刊行年:1963/12
データ:
国語国文
32-12 中央図書出版社
309. 植木 朝子 『堤中納言物語』「虫めづる姫君」と今様
刊行年:1996/09
データ:
国語国文
65-9 中央図書出版社
310. 植木 朝子 『源氏物語』近江の君の造型と今様
刊行年:1998/03
データ:
国語国文
67-3 中央図書出版社
311. 植木 朝子 王昭君と尺八.-謡曲「籠尺八」の詞章から
刊行年:1999/10
データ:
国語国文
68-10 中央図書出版社
312. 太田 晶二郎 河嶽英霊集について
刊行年:1974/08
データ:
国語国文
43-8 中央図書出版社 太田晶二郎著作集1
313. 大木 桃子 宴席の今様の成立と固定化.-穏座の視点から
刊行年:1994/09
データ:
国語国文
63-9 中央図書出版社
314. 王 小林 仁徳記枯野伝承考.-大樹・寒泉・琴と漢籍
刊行年:1995/11
データ:
国語国文
64-11 中央図書出版社
315. 王 小林 古伝承の成立と緯書
刊行年:1996/09
データ:
国語国文
65-9 中央図書出版社
316. 王 小林 倭建命の東征伝承に関する一考察.-蒜・本草学・道教文献
刊行年:1998/06
データ:
国語国文
67-6 中央図書出版社
317. 王 小林 『三大考』とその周辺.-宣長・朱子学・山崎闇斎
刊行年:2003/02
データ:
国語国文
72-2 中央図書出版社
318. 遠藤 嘉基 東大寺諷誦文のことども
刊行年:1939/11
データ:
国語国文
9-11 弘文堂書房
319. 江富 範子 「許紀志」「許紀陀」の或る場合
刊行年:1986/01
データ:
国語国文
55-1 中央図書出版社
320. 内田 順子 古今集.-勅撰ということ
刊行年:1989/08
データ:
国語国文
58-8 中央図書出版社