日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5604件中[301-320]
200
220
240
260
280
300
320
340
360
380
301. 明石 新 神奈川県出土の人面墨書土器について
刊行年:2005/03
データ:神奈川
地域
史研究 23 神奈川
地域
史研究会 コメント
302. 平川 南 人面墨書土器と海上の道
刊行年:2005/03
データ:神奈川
地域
史研究 23 神奈川
地域
史研究会 シンポジウム基調講演録
303. 関 和彦|滝澤 亮(司会)∥平川 南|望月 芳|鈴木 敏中|藤岡 孝司|平野 修|高島 英之|村木 志伸|鈴木 靖民|荒井 秀規(パネラー)∥明石 新|山近 久美子(コメンテーター) シンポジウム「古代の祈り-人面墨書土器からみた東国の祭祀-」討論要旨
刊行年:2005/03
データ:神奈川
地域
史研究 23 神奈川
地域
史研究会
304. 虎尾 達哉 延喜中務式女官馬料条について
刊行年:2004/02
データ:
地域
政策科学研究 1 鹿児島大学大学院人文社会科学研究科(博士後期課程)
地域
政策科学専攻 律令官人社会の研究
305. 山近 久美子 都城における人面墨書土器.-平城京を中心に
刊行年:2005/03
データ:神奈川
地域
史研究 23 神奈川
地域
史研究会 コメント
306. 青柳 重美 最上川西岸流域と白鳥氏
刊行年:1989/12
データ:山形県
地域
史研究 15 山形県
地域
史研究協議会 研究ノート
307. 青柳 重美 『性山公治家記録』にみる天正二年の最上家内紛について
刊行年:1992/12
データ:山形県
地域
史研究 17 山形県
地域
史研究協議会 研究ノート
308. 青柳 重美 最上・白鳥両家の婚姻関係について
刊行年:1994/02
データ:山形県
地域
史研究 19 山形県
地域
史研究協議会 研究ノート
309. 青柳 重美 「天文本大江系図」にみる大江一族と山形盆地の永正時代
刊行年:1996/03
データ:山形県
地域
史研究 21 山形県
地域
史研究協議会 研究ノート
310. 青柳 重美 斯波兼頼の山形入部について(一)(二)
刊行年:1997/02|1998/02
データ:山形県
地域
史研究 22|23 山形県
地域
史研究協議会 研究ノート
311. 木村 衡 大平氏の批判に対して
刊行年:1999/09
データ:神奈川
地域
史研究会会報 56 神奈川
地域
史研究会 古代民衆寺院史への視点
312. 北畠 教爾 溝延城について
刊行年:1990/09
データ:西村山
地域
史の研究 8 西村山
地域
史研究会 第八回談話会
313. 菊池 勇夫 最上川流域と蝦夷地.-流通史と生活史をつなぐ
刊行年:1993/09
データ:西村山
地域
史の研究 11 西村山
地域
史研究会 第十一回談話会
314. 川崎 利夫 ウルムチ・敦煌歴史の旅
刊行年:1998/02
データ:山形県
地域
史研究 23 山形県
地域
史研究協議会 会員のひろば 遺跡の旅
315. 神宮 滋 鷹商田中清六、出羽戸沢氏に出入りす
刊行年:2007/02
データ:山形県
地域
史研究 32 山形県
地域
史研究協議会 研究ノート
316. 神宮 滋 鳥海山縁起考.-新発掘の「和讃縁起」を軸に
刊行年:2009/02
データ:山形県
地域
史研究 34 山形県
地域
史研究協議会 研究ノート
317. 月光 善弘 密教の伝播と民俗.-東北地方における一山組織を中心として
刊行年:1986/09
データ:西村山
地域
史の研究 4 西村山
地域
史研究会 第四回総会特別講演
318. 清水 亮 養和元年の常陸国鹿島社惣追捕使職補任に関する一考察
刊行年:2000/03
データ:『関東
地域
史研究』 2 文献出版
319. 設楽 博己 盾持人埴輪の遡源
刊行年:2011/03
データ:『東国の
地域
考古学』 六一書房
地域
の表出-弥生・古墳時代
320. 塩谷 修 古代筑波山祭祀への視角.-内海をめぐる交流・交通と祭祀の源流
刊行年:2011/03
データ:『東国の
地域
考古学』 六一書房
地域
の表出-弥生・古墳時代