日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
353件中[301-320]
200
220
240
260
280
300
320
340
301. 須藤 弘敏 歴史|中尊寺金色堂|中尊寺の美術
工芸
(中尊寺経|金字宝塔曼荼羅|
工芸
|建築)|毛越寺と平泉の寺院遺構|中世以降の中尊寺・毛越寺と平泉
刊行年:1989/11
データ:『中尊寺と毛越寺』 保育社
302. 蔵田 蔵 古代末・中世の
工芸
(金工・甲冑〈鑄金|彫金|鎚金など〉)
刊行年:1954/08
データ:『世界美術全集』 15 平凡社
303. 伊藤 敏子 『伊勢物語』の美術と
工芸
|『伊勢物語絵巻』|絵巻にみる『伊勢物語』
刊行年:1978/08
データ:『図説日本の古典』 5 集英社 図版特集|図版特集|-
304. 小口 八郎 伝統的な手法による金属の着色.-金属
工芸
の美しさを求めて
刊行年:1990/08
データ:金属 60-8 アグネ社
305. ヨハネス・ヴィーニンガー∥ヨーゼフ・クライナー訳 あるコレクションの一生.-ヴィーン
工芸
美術館のシーボルト・コレクション
刊行年:2011/01
データ:『小シーボルトと日本の考古・民族学の黎明』 同成社 日本研究と日本コレクション
306. 梅原 末治 奈良時代の二三の美術
工芸
品.-葡萄紋長頚壺と玉石品
刊行年:1969/07
データ:史迹と美術 396 史迹美術同攷会
307. 平川 南 鹿革や絹織物を貢進した甲斐国.-伝統
工芸
の原点 古代に
刊行年:2009/12/12
データ:山梨日日新聞 山梨日日新聞社 古代史の窓
308. 村松 貞次郎|関 忠夫|鈴木 友也|佐藤 昭夫
工芸
技術の開花
刊行年:1979/09
データ:『図説日本文化の歴史』 4 小学館
309. 宮武 公夫 シカゴ・フィールド博物館所蔵のアイヌ
工芸
品.-1904年セントルイス博覧会と2つのテクンペ
刊行年:2008/03
データ:北方人文研究 1 北海道大学大学院文学研究科北方研究教育センター
310. 宮 次男 平泉文化と藤原時代の美術|建築|彫刻|絵画 やまと絵|絵画 仏画|
工芸
|武具
刊行年:1972/07
データ:『日本の歴史』 5 研秀出版 カラー/文化・美術
311. 渡邊 香涯 正倉院御物に見る
工芸
品の材料の扱方に就きて
刊行年:1928/08
データ:寧楽 10 寧楽発行所
312. 艾山江・居馬洪│李 達│牟 新慧│阿迪力・阿布力孜│胡 桂珠│張 元│艾尼瓦尓・艾合買堤│甘 偉 角さじ│人面付灯具│楔形カローシュティー語木木簡│矩形カローシュティー語木簡│木簡及び紡輪│青地獣紋錦櫛袋│筬打ち器│靴型│漢文木簡│弩機│動物紋スカート(複製品)│毛布セーターブラウス(複製品)│6つの乳が突出する陶罐
刊行年:2013/01
データ:『中国西域・シルクロード伝奇』 文物出版社 作品解説 第一ユニット 秘境への通路を開通する ③珍しい
工芸
で発展が進んでいる
313. 庄武 憲子 徳島とアイヌ.-企画委員会に参加しての感想を交えて
刊行年:2003/07
データ:『アイヌからのメッセージ-ものづくりと心-』 アイヌ文化振興・研究推進機構 鳥居龍蔵
314. - 藤原定家自筆書状
刊行年:1970/09
データ:日本歴史 268 吉川弘文館 口絵解説|文化財レポート29(昭和四十四年度美術
工芸
品の新指定-特に歴史関係について)にかかる
315. 久保 智康 新安沈船に積載された金属
工芸
品.-その性格と新安船の回航性をめぐって
刊行年:2008/05
データ:『九州と東アジアの考古学』 下 九州大学考古学研究室50周年記念論集刊行会
316. 北村 昭斎 美術
工芸
品の修理技術の実際-最新の伝統技術と新技術の結合(漆功品の修理)
刊行年:1999/04/04
データ:『週刊朝日百科』 1215 朝日新聞社
317. 菊池 克美 古代の芸術と芸能(日本古代の絵画|古代の
工芸
|古代の神事と芸能|仏教行事と芸能|雅楽|伎楽)
刊行年:1992/06
データ:歴史読本 37-12 新人物往来社
318. 河田 貞 飛鳥時代の仏教
工芸
.-玉虫厨子舎利供養図(須弥座正面)にみる日本仏教草創期の舎利荘厳
刊行年:1996/11
データ:『東アジアにおける古代国家成立期の諸問題』 国際古代史シンポジウム実行委員会
319. 阪田 宗彦 奈良国立博物館-仏教美術の殿堂|牛皮華鬘|仏教
工芸
の始まりと展開-釈尊追慕から生まれた文化
刊行年:1998/02/01
データ:『週刊朝日百科』 1155 朝日新聞社
320. 阿部 猛 進歩派と守旧派|推古大王と聖徳太子|政治体制の整備|飛鳥文化|仏教の興隆|仏教美術|絵画・
工芸
刊行年:2005/09
データ:『日本古代史事典』 朝倉書店 推古朝と飛鳥文化(概説)