日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3271件中[301-320]
200
220
240
260
280
300
320
340
360
380
301. 小林 昌二 藤原純友の乱と伊予地域
刊行年:1983/10
データ:『瀬戸内社会の
形成
と展開-海と生活』 雄山閣出版
302. 石田 肇|埴原 恒彦|近藤 修|大島 直行|松村 博文 礼文島浜中2遺跡出土オホーツク文化期人骨に見られた古病理学的所見
刊行年:2002/02
データ:『サハリンにおけるオホーツク文化の
形成
と変容・消滅』 北海道大学総合博物館
303. 稲賀 敬二 人間関係論と文学史.-『古事記』から『古今集』へ
刊行年:1995/04
データ:『中古文学の
形成
と展開-王朝文学前後』 和泉書院
304. 伊井 春樹 俊蔭の家集と日記類.-『うつほ物語』蔵開巻の意義
刊行年:1995/04
データ:『中古文学の
形成
と展開-王朝文学前後』 和泉書院
305. 阿部 朝衛|伊藤 玄三 本屋敷古墳群の再検討
刊行年:1993/02
データ:『磐越地方における古墳文化
形成
過程の研究』 (甘粕 健(新潟大学))
306. 景浦 勉 忽那・村上水師の動静概観.-伊予国を中心として
刊行年:1983/10
データ:『瀬戸内社会の
形成
と展開-海と生活』 雄山閣出版
307. 鬼塚 厚子 村上御集と斎宮女御集の構造論への一階梯.-最大公約数的歌稿群想定による試み
刊行年:1995/04
データ:『中古文学の
形成
と展開-王朝文学前後』 和泉書院
308. 小野 裕子 Micro Wear,and Heavy Abrasion and Degeneration of Temporomandibular joint among The Okhotsk People :From the Viewpoint of Archaelogy
刊行年:2002/02
データ:『サハリンにおけるオホーツク文化の
形成
と変容・消滅』 北海道大学総合博物館
309. 小口 雅史 国号「日本」「日の本」の起源とその意味、そして後代への影響.-近年の国号論議の隆盛をうけて
刊行年:2012/03
データ:『日本のアイデンティティ-
形成
と反響』 法政大学国際日本学研究センター
310. 小笠原 正明 遺跡出土アスファルトの起源とサハリン
刊行年:2002/02
データ:『サハリンにおけるオホーツク文化の
形成
と変容・消滅』 北海道大学総合博物館
311. 大沢 眞澄|網干 守|二宮 修治 磐越地方における古墳出土管玉の石材.-原産地推定のための基礎的研究
刊行年:1993/02
データ:『磐越地方における古墳文化
形成
過程の研究』 (甘粕 健(新潟大学))
312. 王 秀文 端午の節句の変容:中国的から日本的へ、女性的から男性的への転換
刊行年:2012/03
データ:『日本のアイデンティティ-
形成
と反響』 法政大学国際日本学研究センター
313. 江上 波夫 序説|アジア湿潤地帯における農耕民族の発生|アジア乾燥地帯における原始遊牧民と騎馬民族の発生、並びに中間山岳地帯半農半牧民の出現|アジア亜湿潤地帯の狩猟民とその周辺における半狩猟半農耕民、半狩猟半遊牧民の出現|東アジアにおける湿潤地帯農耕民族の発展と東アジア文明圏の成立
刊行年:1948/05
データ:『アジア・民族と文化の
形成
』 野村書店 江上波夫文化史論集2東アジア文明の源流
314. 内山 幸子 オホーツク文化の動物利用について.-プロムィスヴォエⅡ遺跡(東多来加貝塚)を中心に
刊行年:2002/02
データ:『サハリンにおけるオホーツク文化の
形成
と変容・消滅』 北海道大学総合博物館
315. 臼杵 勳|熊木 俊朗 アムール河下流アエロポルト遺跡竪穴住居址の出土資料
刊行年:2002/02
データ:『サハリンにおけるオホーツク文化の
形成
と変容・消滅』 北海道大学総合博物館 テバフ文化
316. O・A・シュービナ 2000年~2001年に南サハリンにおけるオホーツコエ・3古遺跡の発掘調査
刊行年:2002/02
データ:『サハリンにおけるオホーツク文化の
形成
と変容・消滅』 北海道大学総合博物館
317. 本位田 菊士 国郡里制の成立過程.-令制国の成立を中心として
刊行年:1978/11
データ:『日本古代国家
形成
過程の研究』 名著出版 新稿
318. 星野 勉 周縁「日本」のアイデンティティ.-丸山眞男の「古層」論を手掛りとして
刊行年:2012/03
データ:『日本のアイデンティティ-
形成
と反響』 法政大学国際日本学研究センター
319. 藤岡 恵 夕霧の乳母宰相の君.-物語における乳母の位置
刊行年:1995/04
データ:『中古文学の
形成
と展開-王朝文学前後』 和泉書院
320. 前田 潮 鈴谷期の銛頭
刊行年:2002/02
データ:『サハリンにおけるオホーツク文化の
形成
と変容・消滅』 北海道大学総合博物館