日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
343件中[301-320]
200
220
240
260
280
300
320
340
301. 内藤 乾吉 唐六典の行用に就いて
刊行年:1936/12
データ:
東方学
報 7 東方文化学院京都研究所 中国語訳:中国法制史考証丙編2 中国法制史考証
302. 礪波 護 隋の貌閲と唐初の食実制
刊行年:1967/03
データ:
東方学
報 37 京都大学人文科学研究所 唐代政治社会史研究
303. 礪波 護 唐の律令体制と宇文融の括戸
刊行年:1970/03
データ:
東方学
報 41 京都大学人文科学研究所 唐代政治社会史研究
304. 礪波 護 両税法制定以前における客戸の税負担
刊行年:1972/03
データ:
東方学
報 43 京都大学人文科学研究所 唐代政治社会史研究
305. 礪波 護 隋唐時代の太倉と含嘉倉
刊行年:1980/03
データ:
東方学
報 82 京都大学人文科学研究所
306. 礪波 護 唐代社会における金銀
刊行年:1990/03
データ:
東方学
報 62 京都大学人文科学研究所
307. 唐 長孺 新出吐魯番文書発掘整理経過及文書紹介
刊行年:1982/03
データ:
東方学
報 54 京都大学人文科学研究所
308. 辻 正博 唐代貶官考〔含 唐代貶官者一覧〕
刊行年:1991/03
データ:
東方学
報 63 京都大学人文科学研究所 中国語訳:中国法制史考証丙編2 唐宋時代刑罰制度の研究
309. 渡辺 幸三 陶弘景の本草に対する文献学的考察
刊行年:1951/
データ:
東方学
報 20 京都大学人文科学研究所
310. 渡辺 幸三 唐慎微の経史証類備急本草の系統とその版本
刊行年:1952/03
データ:
東方学
報 21 京都大学人文科学研究所
311. 栗原 朋信 秦と漢初の「皇帝」号について
刊行年:1972/12
データ:『
東方学
論集』
東方学
会 上代日本対外関係の研究
312. 古賀 登 唐の地税とその展開.-主として西域出土文書からみた
刊行年:1972/12
データ:『
東方学
論集』
東方学
会
313. 古賀 登 『通典』所載天寶某載戸税収入の再検討
刊行年:1987/06
データ:『
東方学
論集』
東方学
会
314. 佐々木 利三 日本金石文に見える則天文字
刊行年:1982/12
データ:『
東方学
論集』 龍谷大学東洋史学研究会 編輯及発行者:小野勝年博士頌寿記念会
315. 井上 秀雄 『後漢書』の東夷観
刊行年:1982/12
データ:『
東方学
論集』 龍谷大学東洋史学研究会 編輯及発行者:小野勝年博士頌寿記念会
316. 池田 温 前近代東亞における紙の國際流通
刊行年:1987/06
データ:『
東方学
論集』
東方学
会 製紙界(韓国製紙工業聯合会,1988/12|1989/01)|大東文化研究23(成均館大学校大東文化研究院,1989/02)∥東アジアの文化交流史
317. 網干 善教 伊勢小町塚出土の瓦経について(一).-龍谷大学蔵本の拓影集から
刊行年:1982/12
データ:『
東方学
論集』 龍谷大学東洋史学研究会 編輯及発行者:小野勝年博士頌寿記念会
318. 愛宕 松男 封案~柝断の制.-宋代における執行猶予刑について
刊行年:1972/12
データ:『
東方学
論集』
東方学
会
319. 越智 重明 漢時代の公田
刊行年:1987/06
データ:『
東方学
論集』
東方学
会
320. 小野 勝年 十四世紀に長安を踏んだ日本僧.-雪村友梅のことども
刊行年:1982/12
データ:『
東方学
論集』 龍谷大学東洋史学研究会 編輯及発行者:小野勝年博士頌寿記念会