日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
365件中[301-320]
200
220
240
260
280
300
320
340
360
301. 佐藤 雄基 朝河貫一と比較封建制論序説.-個人資料に基づく史学史研究の試み
刊行年:2011/04
データ:歴史評論 732 校倉書房
302. 今井 修 西岡虎之助と『新日本史叢書』
刊行年:2011/04
データ:歴史評論 732 校倉書房
303. 久野 修義 清水三男の学問.-戦時下の歴史学研究と「国家・国民」への思い
刊行年:2011/04
データ:歴史評論 732 校倉書房
304. 盛本 昌広 網野善彦の転換
刊行年:2011/04
データ:歴史評論 732 校倉書房
305. 森安 孝夫 榎一雄|ペリオ
刊行年:1997/10
データ:『歴史学事典』 5 弘文堂
306. 野村 幸一郎 古代朝鮮と日本.-坂口安吾の日鮮同祖論
刊行年:2005/12
データ:国文学 解釈と教材の研究 50-13 学燈社
307. 高橋 昌明 石母田正の1950年代
刊行年:2011/04
データ:歴史評論 732 校倉書房
308. 成清 弘和 古代社会と古代天皇制への視線.-坂口安吾のアジア
刊行年:2005/12
データ:国文学 解釈と教材の研究 50-13 学燈社
309. 佐藤 和彦 日本の
歴史家
二十五人⑭稲垣泰彦.-独創と信念の歴史研究者
刊行年:2001/12
データ:日本の歴史月報 14 講談社
310. 笹山 晴生 日本の
歴史家
二十五人⑧坂本太郎.-実証主義の基を築く
刊行年:2001/06
データ:日本の歴史月報 08 講談社
311. 栄原 永遠男 日本の
歴史家
二十五人④岸俊男.-石橋を叩いて、跳ぶ
刊行年:2001/02
データ:日本の歴史月報 04 講談社
312. 小堀 桂一郎
歴史家
が観た戦後50年.-田中卓博士の講演に寄せて
刊行年:1996/05
データ:芸林 45-2 芸林会
313. 石母田 正 ヴェトナム人民の闘いから日本の
歴史家
は何を学んでいるか
刊行年:1968/08
データ:歴史学研究 339 青木書店 戦後歴史学の思想|石母田正著作集16学問と生涯
314. 阿部 猛 戦争と
歴史家
その三.-西村真次『大東亜共栄圏』
刊行年:1991/08
データ:日本社会史研究 30 日本社会史研究会
315. 阿部 猛 戦争と
歴史家
その六.-清水三男著『素描 祖国の歴史』
刊行年:1993/10
データ:日本社会史研究 33 日本社会史研究会
316. 禰津 正志 二人の
歴史家
の生涯.-清水三男・田井啓吾二君の業績
刊行年:1948/03
データ:歴史評論 14 歴史評論社
317. 皆川 完一 日本の
歴史家
二十五人⑥土田直鎮.-語りつがれる酔余の垂訓
刊行年:2001/04
データ:日本の歴史月報 06 講談社
318. 水谷 慶一
歴史家
は食人鬼に似ている.-あとがきにかえて
刊行年:1975/12
データ:『日本史探訪』 別巻古代編Ⅲ 角川書店
319. 布村 一夫 外国人
歴史家
における籍帳.-J・マードックとG・サンソムと
刊行年:1994/02
データ:『正倉院籍帳の研究』 刀水書房
320. 鈴木 良 歴史意識と歴史小説のあいだ.-
歴史家
は司馬遼太郎をどう評価するか
刊行年:1997/02
データ:歴史評論 562 校倉書房