日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
359件中[301-320]
200
220
240
260
280
300
320
340
301. 笹山 晴生 平安遷都|律令制の変貌|前期摂関政治|平安新仏教の成立|
漢文学
の隆昌
刊行年:1984/09
データ:『日本歴史大系』 1 山川出版社 平安の朝廷 その光と影
302. 佐伯 雅子 平安時代文学における「才」.-『源氏物語』と平安朝
漢文学
を中心に
刊行年:2003/10
データ:アジア遊学 別冊2 勉誠出版
303. 穂苅 信乃 王朝時代の
漢文学
|同(承前)|同(承前・完)
刊行年:1902/09-12
データ:国学院雑誌 8-9~12 国学院
304. 辰巳 正明 天皇の自然と
漢文学
.-家持の「詠霍公鳥并時花歌一首」を読む
刊行年:1987/07?
データ:『セミナー古代文学'86』 古代文学会 万葉集と中国文学 第二
305. 渡瀬 昌忠 人麻呂歌集略体歌の新世界.-「友」と
漢文学
刊行年:1987/03
データ:『万葉歌人論-その問題点をさぐる』 明治書院
306. 渡辺 秀夫 平安期の国文学と
漢文学
.-和漢比較のなかの「国風」
刊行年:2008/10
データ:歴史評論 702 校倉書房
307. 神野志 隆光 ムスヒの神の名義をめぐって
刊行年:1987/03
データ:東京大学教養学部人文科学科紀要 85 (東京大学教養学部歴史学研究室) 古代天皇神話論
308. 大曾根 章介 山崎知雄書入本「本朝文粋」について
刊行年:1965/09
データ:新訂増補国史大系月報 30 吉川弘文館 日本
漢文学
論集2
309. 大曾根 章介 苦悩する天暦の知識人.-くずれゆく
漢文学
の王座
刊行年:1970/04
データ:『日本と世界の歴史』 7 学習研究社 日本
漢文学
論集1
310. 大曾根 章介 彰考館本「法華験記」について
刊行年:1972/03
データ:説話文学研究 6 説話文学会 日本
漢文学
論集3
311. 大曾根 章介 大学寮
刊行年:1975/02
データ:『日本古典文学史の基礎知識』 有斐閣 日本
漢文学
論集3
312. 大曾根 章介 院政期の一鴻儒.-藤原敦光の生涯
刊行年:1977/08
データ:国語と国文学 54-8 至文堂 明衡の子|願文執筆者 日本
漢文学
論集2
313. 大曾根 章介 漢風の世界と国風の世界.-「法華験記」をめぐって
刊行年:1978/04
データ:中古文学 21 中古文学会 日本
漢文学
論集3
314. 大曾根 章介 古事談抄
刊行年:1978/07
データ:『日本古典文学影印叢刊』 1 貴重本刊行会 解説 日本
漢文学
論集2
315. 大曾根 章介 林鵞峰著「本朝一人一首」
刊行年:1979/06
データ:日本文学 28-6 日本文学協会 この一冊 日本
漢文学
論集1
316. 大曾根 章介 新撰朗詠集
刊行年:1981/03
データ:『日本古典文学影印叢刊』 12 貴重本刊行会 解説 日本
漢文学
論集2
317. 大曾根 章介 文人藤原為時
刊行年:1982/10
データ:国文学 解釈と教材の研究 27-14 学燈社 紫式部の家門-文学者の血脈 日本
漢文学
論集2
318. 大曾根 章介 本朝法華験記
刊行年:1983/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 48-15 至文堂 日本
漢文学
論集3
319. 大曾根 章介 三宝絵詞|明恵上人伝
刊行年:1984/05
データ:『日本古典文学影印叢刊』 17 貴重本刊行会 解説 日本
漢文学
論集2
320. 大曾根 章介 『江談』と『史館茗話』
刊行年:1984/11
データ:『古典の変容と新生』 明治書院 日本文学(古典から古典へ) 日本
漢文学
論集1