日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
388件中[301-320]
200
220
240
260
280
300
320
340
360
380
301.
田村
圓澄
法然伝の史的考察(上)~(下)
刊行年:1951/01|05|09
データ:仏教史学 2-1~3 日本仏教史別巻法然上人伝
302.
田村
圓澄
法然伝の諸問題|同(続)
刊行年:1952/06|09
データ:仏教文化研究 1|2 仏教文化研究所 日本仏教史別巻法然上人伝
303.
田村
圓澄
古代末期の政治意識.-藤原兼実の場合
刊行年:1954/08
データ:日本歴史 75 実教出版 日本仏教思想史研究 浄土教篇∥日本仏教史3鎌倉時代
304.
田村
圓澄
五井教道編 昭和新修法然上人全集
刊行年:1956/03
データ:仏教史学 5-2
305.
田村
圓澄
宗教・学問・思想(新仏教の発展〈浄土宗〉)
刊行年:1957/01
データ:『図説日本文化史大系』 6 小学館
306.
田村
圓澄
日本仏教史の時代区分に就いて
刊行年:1958/01
データ:九州史学 7 九州大学国史学研究会
307.
田村
圓澄
井上光貞『日本浄土教成立史の研究』
刊行年:1958/03
データ:史林 41-2 史学研究会
308.
田村
圓澄
平岡定海『東大寺宗性上人之研究並史料』
刊行年:1962/05
データ:日本仏教 13 日本仏教研究会
309.
田村
圓澄
平安仏教(貴族仏教の展開|民衆仏教の動向)
刊行年:1962/10
データ:『岩波講座日本歴史』 4 岩波書店 日本仏教史2奈良・平安時代
310.
田村
圓澄
欽明十三年仏教渡来説と末法思想
刊行年:1963/03
データ:日本歴史 178 吉川弘文館 飛鳥仏教史研究∥日本仏教史1飛鳥時代
311.
田村
圓澄
聖徳太子の「摂政」の意義.-太子考
刊行年:1964/01
データ:日本史研究 70 日本史研究会 飛鳥仏教史研究|日本仏教史1飛鳥時代
312.
田村
圓澄
聖徳太子片岡山飢者説話・慧慈悲歎説話考
刊行年:1965/04
データ:『仏教文学研究』 3 法蔵館 飛鳥仏教史研究∥日本仏教史1飛鳥時代
313.
田村
圓澄
磯城・磐余と飛鳥.-初期仏教史の一齣
刊行年:1965/05
データ:大和文化研究 10-5 大和文化研究会 飛鳥仏教史研究|日本仏教史1飛鳥時代
314.
田村
圓澄
鶴岡静夫著『古代仏教史研究』
刊行年:1966/02
データ:日本歴史 213 吉川弘文館 書評と紹介
315.
田村
圓澄
『金光明経』の受用と飛鳥仏教
刊行年:1967/03
データ:史淵 98 九州大学文学部 飛鳥仏教史研究|日本仏教史1飛鳥時代
316.
田村
圓澄
聖徳太子の前後.-七世紀の日本
刊行年:1968/06
データ:国文学 解釈と鑑賞 33-7 至文堂
317.
田村
圓澄
道鏡と仏教政治.-政治・仏教の結合と破綻
刊行年:1970/02
データ:『日本と世界の歴史』 5 学習研究社 西と東
318.
田村
圓澄
大野達之助著『聖徳太子の研究』
刊行年:1970/11
データ:史学雑誌 79-11 山川出版社
319.
田村
圓澄
摂論集の日本伝来について|同(補説)
刊行年:1970/11|1974/07
データ:南都仏教 25|32 東大寺図書館 飛鳥・白鳳仏教論|日本仏教史2奈良・平安時代|論集奈良仏教1(雄山閣出版)
320.
田村
圓澄
天孫降臨説話と中臣・藤原氏
刊行年:1971/02
データ:史淵 103 九州大学文学部 飛鳥・白鳳仏教論|日本仏教史2奈良・平安時代