日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
737件中[301-320]
200
220
240
260
280
300
320
340
360
380
301. 小嶋 篤 大宰府の兵器.-大宰府史跡蔵司地区出土の被熱遺物
刊行年:2011/03
データ:九州歴史資料館
研究論集
36 九州歴史資料館
302. 佐々木 孝二 古代農耕文化と斎部.-「古語拾遺」をめぐって
刊行年:1976/10
データ:北大古代文学会
研究論集
3 北大文学部国文研究室北大古代文学会
303. 下原 幸裕 いわゆる薬壺形短頸壺の基礎的研究.-福岡平野を中心に
刊行年:2012/03
データ:九州歴史資料館
研究論集
37 九州歴史資料館
304. 佐藤 忠彦 「倭根子(ヤマトネコ)」への一視点
刊行年:1971/04
データ:北大古代文学会
研究論集
1 北大文学部国文研究室北大古代文学会
305. 佐々木 隆彦 山川町・面の上一号墳の再検討
刊行年:1995/03
データ:九州歴史資料館
研究論集
20 九州歴史資料館 研究ノート
306. 佐々木 隆彦 日永遺跡出土の銅矛・銅戈
刊行年:1997/03
データ:九州歴史資料館
研究論集
22 九州歴史資料館
307. 佐々木 隆彦 折り曲げた副葬鉄器
刊行年:1998/03
データ:九州歴史資料館
研究論集
23 九州歴史資料館
308. 酒井 芳司 倭王権の九州支配と筑紫大宰の派遣
刊行年:2009/03
データ:九州歴史資料館
研究論集
34 九州歴史資料館
309. 小林 宗治 「御食国」の訓み
刊行年:2007/12
データ:『上代文学
研究論集
』 万葉書房
310. 小林 義廣 宋代地方官と民衆.-真徳秀を中心として
刊行年:2012/12
データ:河合文化教育研究所
研究論集
10 河合文化教育研究所
311. 加藤 和歳 太宰府所在薩摩塔の応急的保存修復処置
刊行年:2009/03
データ:九州歴史資料館
研究論集
34 九州歴史資料館
312. 加藤 和歳 土器に付着した白色物質の推定に関する予察
刊行年:2010/03
データ:九州歴史資料館
研究論集
35 九州歴史資料館
313. 加藤 和歳 土器に付着した白色物質の推定に関する予察.-その2
刊行年:2012/03
データ:九州歴史資料館
研究論集
37 九州歴史資料館
314. 赤司 善彦 大宰府出土土器の検討.-八世紀後半の資料から
刊行年:1989/03
データ:九州歴史資料館
研究論集
14 九州歴史資料館 研究ノート
315. 赤羽 奈津子 粛慎朝貢の意義について.-東夷朝貢の一側面
刊行年:2009/12
データ:河合文化教育研究所
研究論集
7 河合文化教育研究所 高句麗
316. 赤羽 奈津子 古代朝鮮半島における仏教と対外関係.-高句麗・百済の仏教銘文を中心に
刊行年:2012/12
データ:河合文化教育研究所
研究論集
10 河合文化教育研究所 研究ノート
317. 井上 徳子 日本の高校生が学ぶ中央アジア史.-大学入試問題を例に
刊行年:2009/03
データ:河合文化教育研究所
研究論集
6 河合文化教育研究所
318. 稲岡 耕二 木簡と表記史
刊行年:1986/10
データ:『国語
研究論集
』 明治書院 展望日本歴史5飛鳥の朝廷
319. 一瀬 智 伊東尾四郎文書本『筑前国続風土記附録』について
刊行年:2012/03
データ:九州歴史資料館
研究論集
37 九州歴史資料館
320. 石本 利宏 戦国燕の国家的性質.-古代東アジアにおける「経済大国」
刊行年:2009/12
データ:河合文化教育研究所
研究論集
7 河合文化教育研究所