日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1194件中[301-320]
200
220
240
260
280
300
320
340
360
380
301. 山田 英雄 続紀の重複記事
刊行年:1954/05
データ:続日本紀研究 1-5
続日本紀研究会
302. 山田 英雄 国の等級についての内藤氏の論をよんで
刊行年:1958/04
データ:続日本紀研究 5-4
続日本紀研究会
303. 山田 英雄 中宮省について
刊行年:1961/09
データ:続日本紀研究 8-9
続日本紀研究会
304. 山田 充昭 授刀舎人を「天皇私兵」とする学説について
刊行年:1993/11
データ:続日本紀研究 287
続日本紀研究会
305. 廣瀬 憲雄 渤海の対日本外交文書について.-六国史と『類聚国史』の写本調査から
刊行年:2012/06
データ:続日本紀研究 398
続日本紀研究会
306. 廣瀬 真理子 正倉院文書所収「常世馬人状」について.-考選制の視点から
刊行年:2002/02
データ:続日本紀研究 336
続日本紀研究会
307. 福井 俊彦 観察使をめぐる諸問題
刊行年:1964/12
データ:続日本紀研究 124
続日本紀研究会
308. 福井 俊彦 位階制について.-米田雄介氏「正五位上と正四位上の越階について」を読んで
刊行年:1971/03
データ:続日本紀研究 153・154
続日本紀研究会
309. 本位田 菊士 伊予国風土記所載いわゆる「道後温泉碑」に関する一考察.-聖徳太子伊予遊行をめぐって
刊行年:1968/11
データ:続日本紀研究 142
続日本紀研究会
310. 本位田 菊士 額田部連・額田部について
刊行年:1985/04
データ:続日本紀研究 238
続日本紀研究会
311. 古田 武彦 古事記序文の成立について.-尚書正義の影響に関する考察
刊行年:1955/08
データ:続日本紀研究 2-8
続日本紀研究会
312. 古田 武彦 邪馬壱国の論理と後代史料(上)(下).-久保・角林両氏の反論に答える
刊行年:1974/12|75/02
データ:続日本紀研究 176|177
続日本紀研究会
313. 舟尾 好正 続日本紀の編纂をめぐる二・三の問題
刊行年:1978/12
データ:続日本紀研究 200
続日本紀研究会
314. 古市 晃 倭直の始祖伝承に関する基礎的考察
刊行年:2013/06
データ:続日本紀研究 404
続日本紀研究会
315. 藤井 一二 律令国家展開過程の国師について.-地方国衙の仏教活動を中心にして
刊行年:1971/03
データ:続日本紀研究 153・154
続日本紀研究会
316. 福原 栄太郎 長屋王家形成についての基礎的考察
刊行年:1991/12
データ:続日本紀研究 277
続日本紀研究会
317. 福原 紀子 伊太祁曾など三社の分遷
刊行年:1954/03
データ:続日本紀研究 1-3
続日本紀研究会
318. 原島 礼二 大化以後の官人の位階(上)(下)
刊行年:1959/08|09
データ:続日本紀研究 6-8|9
続日本紀研究会
319. 原島 礼二 天武朝の官人考選基準の詔について
刊行年:1960/01
データ:続日本紀研究 7-1
続日本紀研究会
320. 原島 礼二 天武紀の食封関係記事について(上)(下)
刊行年:1960/10|11
データ:続日本紀研究 7-10|11
続日本紀研究会