日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
872件中[301-320]
200
220
240
260
280
300
320
340
360
380
301. 森岡 健治 沙流地方の金属文化とチャシ跡
刊行年:2001/06
データ:『北から見直す日本史-上之国勝山館跡と夷王山墳墓群からみえるもの』 大和書房
302. 森 浩一 考古学からみた継体大王
刊行年:1994/03
データ:『継体大王と尾張の目子媛』 小学館
303. 松原 隆治 尾張の主要古墳
刊行年:1994/03
データ:『継体大王と尾張の目子媛』 小学館
304. 松崎 水穂 勝山館跡とその城下の謎.-発掘調査二〇年の成果と展望
刊行年:2001/06
データ:『北から見直す日本史-上之国勝山館跡と夷王山墳墓群からみえるもの』 大和書房
305. 鈴木 敏夫 「時間がないんですよ」
刊行年:2007/09
データ:図書 702 岩波書店 読む人・書く人・作る人
網野
善彦
306. 中井 正幸 美濃の主要古墳.-美濃・野古墳群と後期古墳
刊行年:1994/03
データ:『継体大王と尾張の目子媛』 小学館
307. 丹生谷 哲一 中世河原者のくらし
刊行年:2000/06
データ:『ものがたり日本列島に生きた人たち』 3 岩波書店
308. 夏目 史 戦後アジール論の再発見
刊行年:2006/04
データ:日本社会史研究 66 日本社会史研究会 平泉澄|
網野
善彦
|石井進
309. 仲野 浩 遺跡保存の問題点
刊行年:2001/06
データ:『北から見直す日本史-上之国勝山館跡と夷王山墳墓群からみえるもの』 大和書房
310. 當眞 嗣一 グスクの発掘
刊行年:1995/02
データ:『中世の風景を読む』 7 新人物往来社
311. 東野 治之 ほんとうの聖徳太子
刊行年:2000/06
データ:『ものがたり日本列島に生きた人たち』 3 岩波書店
312. 和田 萃 船氏の人々.-渡来した人たちがはたした役割
刊行年:2000/06
データ:『ものがたり日本列島に生きた人たち』 3 岩波書店
313. 菊地 勇次郎|
網野
善彦
|新田 英治 解説(鹿島郡)
刊行年:1970/03
データ:『茨城県史料』 中世編Ⅰ 茨城県 日本中世史料学の課題-系図・偽文書・文書
314. 佐々木 銀弥|
網野
善彦
解説(新治郡)
刊行年:1970/03
データ:『茨城県史料』 中世編Ⅰ 茨城県
315. 笹本 正治
網野
善彦
先生の思い出.-山梨県を縁に
刊行年:2015/01
データ:日本歴史 800 吉川弘文館
316. 桜井 英治
網野
善彦
著『日本中世都市の世界』
刊行年:1997/06
データ:日本史研究 418 日本史研究会
317. 笠松 宏至|勝俣 鎭夫
網野
善彦
さんの思い出
刊行年:2007/05
データ:図書 698 岩波書店 対談
318. 伊藤 喜良 非農業民と南北朝時代.-
網野
善彦
氏をめぐって
刊行年:2005/06
データ:歴史評論 662 校倉書房
319. 石附 敏幸 シンポジウム「中世史家・
網野
善彦
-原点の検証-」
刊行年:2007/05
データ:千葉史学 50 千葉歴史学会 参加記
320. 石井 進
網野
善彦
著『日本社会の歴史』全三巻
刊行年:1998/02/01
データ:読売新聞 読売新聞社 石井進の世界3書物へのまなざし