日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
336件中[301-320]
200
220
240
260
280
300
320
301. 吉田 孝 日本における律令国家の諸類型
刊行年:1982/01
データ:『東アジア世界における日本古代史講座』 7 学生社 律令国家と古代の社会
302. 和田 萃 飛鳥・奈良時代の喪葬儀礼
刊行年:1982/10
データ:『東アジア世界における日本古代史講座』 9 学生社 日本古代の儀礼と祭祀・信仰 上
303. 栗原 朋信|
西嶋
定生
|平野 邦雄|黛 弘道 東アジアのなかの古代日本と朝鮮
刊行年:1978/09
データ:歴史公論 4-9 雄山閣出版
304. 藤田 勝久 楊寛著、
西嶋
定生
監訳、高木智見訳・解説『歴史激流 楊寛自伝-ある歴史学者の軌跡-』
刊行年:1997/08
データ:史学雑誌 106-8 山川出版社
305. 山尾 幸久 「倭国」と「倭王」との出現.-
西嶋
定生
氏の「倭面土国」説批判
刊行年:2005/03
データ:青丘学術論集 25 韓国文化研究振興財団
306. 松本 清張(司会)∥井上 光貞|杉山 二郎|直木 孝次郎|
西嶋
定生
シンポジウム・磐井の反乱
刊行年:1980/04
データ:『国家成立の謎』 平凡社
307. 松本 清張(司会)∥井上 光貞|大塚 初重|杉山 二郎|直木 孝次郎|
西嶋
定生
|森 浩一 まとめ
刊行年:1980/04
データ:『国家成立の謎』 平凡社
308. 松本 清張(司会)∥森 浩一|
西嶋
定生
|大塚 初重 シンポジウム・古墳の分布・鏡
刊行年:1980/04
データ:『国家成立の謎』 平凡社
309.
西嶋
定生
吐魯番出土文書より見たる均田制の施行状態-給田文書・退田文書を中心として|同補遺・補正
刊行年:1959/03|60/03
データ:『西域文化研究』 第2|3 法蔵館 中国経済史研究
310.
西嶋
定生
東アジア世界の変貌(唐帝国の滅亡|東アジア世界の解体|民族文化の出現|東アジア交易圏の形成)
刊行年:1974/04
データ:『NHK大学講座』 歴史1 日本放送出版協会 日本歴史の国際環境
311.
西嶋
定生
第三章朝鮮・中国第二節中国Ⅰ殷・周|Ⅱ戦国・秦・漢
刊行年:1976/03
データ:『日本における歴史学の発達と現状』 Ⅳ 東京大学出版会
312.
西嶋
定生
親魏倭王冊封に至る東アジアの情勢.-公孫氏政権の興亡を中心として
刊行年:1978/09
データ:『古代史論叢』 上 吉川弘文館 中国古代国家と東アジア世界|展望日本歴史4大和王権
313.
西嶋
定生
『漢書』地理志倭人条注の「如墨委面」について.-如淳・臣・顔師古三注の解釈
刊行年:1998/08
データ:東アジアの古代文化 96 大和書房 倭国の出現-東アジア世界のなかの日本
314.
西嶋
定生
|上田 正昭|森 鹿三∥上山 春平(司会) 律令.-法思想
刊行年:1969/07
データ:『シンポジウム日本と東洋文化』 新潮社
315.
西嶋
定生
|平野 邦雄|白石 太一郎|山尾 幸久|甘粕 健|田辺 昭三|門脇 禎二 討論
刊行年:1987/06
データ:『空白の四世紀と大和王権-邪馬台国以後』 角川書店
316. 春日井 明|金子 修一|川勝 守|窪添 慶文|鶴間 和幸|平 隆郎∥尾形 勇(司会) 先学を語る.-
西嶋
定生
博士
刊行年:2006/01
データ:東方学 111 東方学会 座談会
317. 井上 光貞|太田 秀通|
西嶋
定生
|秀村 欣二|三笠宮 崇仁|三上 次男|和島 誠一 古代史講座(全13巻)をふりかえって
刊行年:1966/10
データ:古代史講座月報 13 学生社 座談会
318. 池田 温|井上 光貞|菊池 英夫|古賀 登|周藤 吉之|仁井田 陞|
西嶋
定生
∥堀 敏一(司会) 均田制をどうみるか
刊行年:1964/03
データ:東洋文化 37 東京大学東洋文化研究所
319. 堀米 庸三(司会)∥井上 光貞|柴田 三千雄|
西嶋
定生
|尾藤 正英 歴史認識と歴史意識〈座談会〉.-日本的歴史意識の批判をめぐって
刊行年:1973/05
データ:『歴史学のすすめ』 筑摩書房
320. 松本 清張(司会)∥井上 光貞|直木 孝次郎|
西嶋
定生
|森 浩一|大塚 初重 シンポジウム・稲荷山古墳の鉄剣銘
刊行年:1980/04
データ:『国家成立の謎』 平凡社