日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
617件中[301-320]
200
220
240
260
280
300
320
340
360
380
301. 柳沢 昌紀
軍記
物語の出版と版元.-近世前期を中心に
刊行年:2003/03
データ:
軍記
と語り物 39
軍記
・語り物研究会 奥羽軍志
302. 綿抜 豊昭 〈中世〉北の連歌師とその周辺
刊行年:2005/03
データ:
軍記
と語り物 41
軍記
・語り物研究会
303. 久保尾 俊郎編 早稲田大学図書館所蔵
軍記
文献目録
刊行年:1998/03
データ:『
軍記
文学の系譜と展開』 汲古書院
304. 鈴木 孝庸
軍記
ものの道行文と語り
刊行年:1998/03
データ:『
軍記
文学の系譜と展開』 汲古書院
305. 戸谷 高明 古代前期文学における
軍記
的なもの
刊行年:1969/03
データ:『
軍記
物とその周辺』 早大出版会
306. 佐倉 由泰 「蒙窺」に始まる叙述.-『太平記』試論
刊行年:1993/03
データ:
軍記
と語り物 29
軍記
・語り物研究会
軍記
物語の機構
307. 入間田 宣夫 奥羽諸大名家における系譜認識の形成と変容
刊行年:2005/03
データ:
軍記
と語り物 41
軍記
・語り物研究会 安藤氏
308. 小松 茂人
軍記
物の死と宗教意識|
軍記
物における合戦描写|『曾我物語』の主題-復讐を越えるもの|
軍記
物の史的位置
刊行年:1971/01
データ:『中世
軍記
物の研究』 続 桜楓社
309. 梶原 正昭 五十嵐力博士と
軍記
研究
刊行年:1990/10
データ:国文学研究 102 早稲田大学国文学会
軍記
文学の位相
310. 小松 茂人 「
軍記
物」における自然環境の表現
刊行年:1962/09
データ:文芸研究 42 日本文芸研究会 中世
軍記
物の研究 続
311. 梶原 正昭
軍記
研究の出発.-明治期の
軍記
文学研究をめぐって
刊行年:1971/01
データ:国文学研究 43 早稲田大学国文学会
軍記
文学の位相
312. 加美 宏 『将門記』研究史の考察.-太平洋戦争終結以前
刊行年:2000/05
データ:『
軍記
文学の始発-初期
軍記
』 汲古書院
313. 猿田 知之 『将門記』の表現
刊行年:2000/05
データ:『
軍記
文学の始発-初期
軍記
』 汲古書院
314. 佐倉 由泰 戦後『将門記』研究の考察と課題
刊行年:2000/05
データ:『
軍記
文学の始発-初期
軍記
』 汲古書院
315. 福田 豊彦 『将門記』の成立
刊行年:2000/05
データ:『
軍記
文学の始発-初期
軍記
』 汲古書院
316. 村上 春樹 将門記と将門伝承
刊行年:2000/05
データ:『
軍記
文学の始発-初期
軍記
』 汲古書院
317. 白﨑 祥一 『純友追討記』の考察
刊行年:2000/05
データ:『
軍記
文学の始発-初期
軍記
』 汲古書院
318. 鈴木 則郎 『将門記』作者の追跡.-作者像についての覚え書
刊行年:2000/05
データ:『
軍記
文学の始発-初期
軍記
』 汲古書院
319. 栃木 孝惟 『将門記』論.-京の将門
刊行年:2000/05
データ:『
軍記
文学の始発-初期
軍記
』 汲古書院
320. 大津 雄一
軍記
の転換点としての太平記
刊行年:2008/11
データ:『太平記を読む』 吉川弘文館
軍記
太平記の歴史的位置