日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2256件中[301-320]
200
220
240
260
280
300
320
340
360
380
301. 谷口 雅博 「
風土記
」研究史年表
刊行年:2009/07
データ:『
風土記
の表現-記録から文学へ』 笠間書院 資料
302. 丹羽野 裕│野々村 安浩│平石 充│松尾 充晶│仁木 聡│稲田 陽介│吉松 大志│堀川 徹│椿 真治│森田 喜久男 秋鹿郡の解説│秋鹿郡の総記│秋鹿郡の郷│秋鹿郡の神社│秋鹿郡の山野│秋鹿郡の河川・池│秋鹿郡の海岸地形│秋鹿郡の通道│秋鹿郡の郡司│解説(郡家と神社│磐坂日子命と惠杼毛社│大野郷の狩猟伝承│二つのイヌ郷│佐太御子社と神名火山│安心高野 樹林と神社│『
風土記
』の村│『
風土記
』の坡・池・江│ミステリアスな惠曇陂│佐太水海と狭田国│『
風土記
』の橋と水上交通│島根半島の雄族 社部臣)
刊行年:2014/03
データ:『解説 出雲国
風土記
』 今井出版 秋鹿郡
303. 荊木 美行 聖徳太子の編んだ天皇記・国記-国記は
風土記
か|小野田光雄『播磨国
風土記
』三條西本(古典保存会)
刊行年:2009/03
データ:『
風土記
研究の諸問題』 国書刊行会
304. 志田 諄一 常陸国
風土記
と久慈郡の遊楽の地
刊行年:1988/08
データ:日立市報 886
風土記
を読む
305. 古橋 信孝
風土記
の「村」.-村落と国家
刊行年:1987/03
データ:古代文学 26 武蔵野書院
306. 永藤 靖 『肥前国
風土記
』の土蜘蛛を読む
刊行年:2009/05
データ:国文学 解釈と教材の研究 54-7 学燈社
307. 瀧音 能之 恵曇郷の氏族と神社(恵曇神社と出雲国
風土記
)
刊行年:1997/03
データ:『出雲国
風土記
の研究』 Ⅰ 島根県古代文化センター 古代出雲の社会と信仰
308. 八木 毅 古
風土記
の文体
刊行年:1977/05
データ:『鑑賞日本古典文学』 2 角川書店 日本書紀・
風土記
の窓 古
風土記
・上代説話の研究
309. 荒井 秀規 『
風土記
』のなかの羽衣説話
刊行年:1990/01
データ:歴史手帖 18-1 名著出版
風土記
の神と宗教的世界
310. 秋本 吉郎 出雲
風土記
における産物と地味の記載
刊行年:1960/03
データ:『島田教授古稀記念国文学論集』 関西大学国文学会
風土記
の研究
311. 田中 卓 出雲国
風土記
刊行年:1981/07
データ:歴史公論 7-7 雄山閣出版 諸本解題 田中卓著作集8出雲国
風土記
の研究
312. 志田 諄一
風土記
に含まれた伝説
刊行年:1984/03
データ:『ふるさと伝説の旅』 3 小学館
風土記
を読む
313. 秋本 吉郎
風土記
の近世伝播祖本
刊行年:1958/07
データ:日本学士院紀要 16-2 日本学士院
風土記
の研究
314. 秋本 吉徳 『常陸国
風土記
』.-その魅力
刊行年:2009/05
データ:国文学 解釈と教材の研究 54-7 学燈社
315. 小倉 慈司 『
風土記
』の稲作観
刊行年:1995/02
データ:歴史手帖 23-2 名著出版
316. 藤井 綏子 吉野ヶ里と『肥前国
風土記
』
刊行年:1991/11
データ:市民の古代-古田武彦とともに 13 新泉社
317. 人見 暁郎 常陸国
風土記
と信太の浮島
刊行年:1990/12
データ:常陽芸文 91 常陽藝文センター
318. 増田 修 『常陸国
風土記
』に現われた楽器
刊行年:1991/11
データ:市民の古代-古田武彦とともに 13 新泉社
319. 松尾 計一 『丹後
風土記
残欠』について
刊行年:1991/11
データ:市民の古代-古田武彦とともに 13 新泉社
320. 三舟 隆之 「
風土記
」に見える漁業
刊行年:1995/02
データ:歴史手帖 23-2 名著出版