日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
457件中[301-320]
200
220
240
260
280
300
320
340
360
380
301.
高橋
富雄
木本好信編『古代の東北-歴史と民俗-』
刊行年:1989/10
データ:弘前大学国史研究 87 弘前大学国史研究会 書評と紹介
302.
高橋
富雄
『武士道』における「日本的」と「普遍的」
刊行年:1991/09
データ:比較文化研究年報 3 盛岡大学比較文化研究センター
303.
高橋
富雄
古代遠流歴史の復原的考証.-埋もれた歴史言語の世界
刊行年:1995/03
データ:盛岡大学紀要 14 盛岡大学
304.
高橋
富雄
平泉文化の道.-陸の道海の道
刊行年:1997/03
データ:岩手史学研究 80 岩手史学会
305.
高橋
富雄
源義朝無情物語.-保元・平治物語を読む
刊行年:1998/11
データ:別冊歴史読本 23-51 新人物往来社 名士随想源氏一族エッセイ
306.
高橋
富雄
大彦命伝承歴史地理考証.-磐越古代の道
刊行年:1999/11
データ:福島県立博物館紀要 14 福島県立博物館
307.
高橋
富雄
磐越古代の辺境ライン.-城養の国構想覚え書
刊行年:2000/10
データ:福島県立博物館紀要 15 福島県立博物館
308.
高橋
富雄
古事記相津伝承東道論.-鬼怒川 大川将軍道
刊行年:2002/03
データ:福島県立博物館紀要 16 福島県立博物館
309.
高橋
富雄
∥石倉 明(インタビュアー) エゾとは何か?(インタビュー)
刊行年:1987/12
データ:『古代史を歩く』 8 毎日新聞社 毎日グラフ別冊
310.
高橋
富雄
|工藤 宜 緑を残す新幹線の哲学とは
刊行年:1982/07
データ:朝日ジャ-ナル 24-29 「みちのく」を走る衝撃波|対談
311.
高橋
富雄
|戸石 泰一 安倍・清原・藤原.-みちのくの王者たち
刊行年:1977/04
データ:文化評論 192 歴史対談
312.
高橋
富雄
辺境における貴族社会の形成.-古代陸奥における改氏姓の意義
刊行年:1956/03
データ:歴史 12 東北史学会
313.
高橋
富雄
日本史学思想史.-問題史的概説
刊行年:1957/05
データ:日本歴史 107 吉川弘文館 要約
314.
高橋
富雄
大和国家の家産性.-部体制の本質について
刊行年:1958/02
データ:国史談話会雑誌 2 東北大学文学部国史談話会
315.
高橋
富雄
梅沢伊勢三著『古事記・日本書紀』
刊行年:1958/03
データ:文芸研究 28 日本文芸研究会
316.
高橋
富雄
藤原三代|藤原清衡|藤原秀衡|藤原基衡|藤原泰衡
刊行年:1958/06
データ:『世界大百科事典』 25 平凡社
317.
高橋
富雄
岩手県教育委員会編『奥州平泉文書』
刊行年:1958/07
データ:日本歴史 121 吉川弘文館 新刊紹介
318.
高橋
富雄
古代東国の貢馬に関する研究.-「馬飼」の伝統について
刊行年:1958/10
データ:歴史 17 東北史学会 陸奥交易御馬 馬の文化叢書2古代 馬と日本史1
319.
高橋
富雄
新野直吉著『多賀城と秋田城』を読んで
刊行年:1959/12
データ:秋大史学 10 秋田大学史学会
320.
高橋
富雄
品部雑戸の理解について.-旧稿批判に答える
刊行年:1960/05
データ:日本歴史 143 吉川弘文館