日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4777件中[3001-3020]
2900
2920
2940
2960
2980
3000
3020
3040
3060
3080
3001. 藤本 元啓 熱田神宮宮庁編『熱田神宮
史料
』造営遷宮編 下巻
刊行年:1994/02
データ:皇学館論叢 27-1 皇学館大学人文学会 新刊紹介
3002. 藤原 重雄 承安三年最勝光院供養に関する
史料
刊行年:2009/03
データ:『禁裏・公家文庫研究』 3 思文閣出版
3003. 藤田 和敏 相国寺本山所蔵古文書の全容と新出
史料
の紹介
刊行年:2012/05
データ:相国寺研究 5 相国寺教化活動委員会
3004. 藤井 利章 天皇陵治定の変遷|絵図にみる天皇陵|陵墓関係
史料
紹介
刊行年:1993/07
データ:歴史読本 38-14 新人物往来社
3005. 服藤 早苗 女性史の
史料
-そのあり方、扱い方 古代
刊行年:1991/04
データ:『女性史研究入門』 三省堂
3006. 福岡 猛志 古代
史料
にみる「女性名」の可能性
刊行年:2000/06
データ:歴史読本 45-9 新人物往来社
3007. 福田 以久生 中世所領譲与に関する新
史料
.-松浦党有浦文書
刊行年:1968/04
データ:史学雑誌 77-4 山川出版社
3008. 平野 邦雄 長岡京と秦氏.-木簡による新
史料
刊行年:1978/11
データ:『秦氏研究』 帰化人と古代国家
3009. 平野 邦雄 推薦のことば(『古代荘園
史料
の基礎的研究』上・下
刊行年:1998/12
データ:『第二十回角川源義賞贈呈式パンフレット』
3010. 平野 卓治 印綬の意味するもの|文献
史料
から見た「弥生社会」
刊行年:1995/03
データ:『弥生の“いくさ”と環濠集落-大塚・歳勝土遺跡の時代-』 横浜市歴史博物館|横浜市ふるさと歴史財団 コラム
3011. 平山 裕人 「古代」
史料
に見えるシリパはどこか
刊行年:1998/03
データ:余市水産博物館研究報告1 1 アイヌ史のすすめ
3012. 前田 徹 播磨国赤穂郡久富保の基本
史料
について
刊行年:1996/12
データ:待兼山論叢(史学篇) 30 大阪大学文学部 偽作説否定
3013. 真壁 俊信 日蔵上人伝記
史料
(拾遺・覚書)
刊行年:1982/03
データ:国書逸文研究 8 国書逸文研究会 表紙は2月
3014. 平石 充 文献
史料
からみた隠岐島前の部民制と横穴墓
刊行年:2010/03
データ:『黒木山横穴墓群』 島根県西ノ島町教育委員会
3015. 平川 南 古代における里と村.-
史料
整理と分析
刊行年:2003/10
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 108 国立歴史民俗博物館 辺境の村 律令国郡里制の実像 下
3016. 平 隆郎 藤田勝久『史記戦国
史料
の研究』
刊行年:1999/08
データ:歴史学研究 726 青木書店 書評
3017. 平田 耿二 『
史料
で辿る日本古代史の歩み』試案Ⅰ
刊行年:1999/07
データ:日本古代・中世史 研究と資料 17 『研究と資料』の会 資料
3018. 平田 耿二 『
史料
で辿る日本古代史の歩み』試案 Ⅱ
刊行年:2002/02
データ:日本古代・中世史 研究と資料 19 『研究と資料』の会 資料
3019. 平田 寛 平安時代画所画師関係
史料
(稿)
刊行年:1988/02
データ:哲学年報 47 九州大学文学部
3020. 樋口 州男 東京大学
史料
編纂所編『日本荘園絵図聚影』第三巻
刊行年:1989/09
データ:古文書研究 31 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売) 書評と紹介