日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4304件中[3001-3020]
2900
2920
2940
2960
2980
3000
3020
3040
3060
3080
3001. 田沼 睦 感謝とお詫び
刊行年:2006/07
データ:『永原慶二の
歴史学
』 吉川弘文館 日本史研究から(日本古代・中世史研究の仲間たち)
3002. 西宮 秀紀 律令国家と奉幣の使.-用語と規定及び全体の枠組みを巡って
刊行年:2001/04
データ:『祭祀と国家の
歴史学
』 塙書房
3003. 西川 正雄 頼もしい兄世代の代表
刊行年:2006/07
データ:『永原慶二の
歴史学
』 吉川弘文館 さまざまな活動と交流(学界活動のなかから)
3004. 中村 政則 われより祖となれ
刊行年:2006/07
データ:『永原慶二の
歴史学
』 吉川弘文館 一橋大学の友人・教え子たちの思い出(一橋大学の友人・同僚として)
3005. 永村 眞 「まねび」
刊行年:2006/07
データ:『永原慶二の
歴史学
』 吉川弘文館 日本史研究から(日本古代・中世史研究の仲間たち)
3006. 永原 慶二 日本中世社会論
刊行年:1971/07
データ:『現代
歴史学
の課題』 上 青木書店
3007. 中島 義勝 一編集者の回想
刊行年:2006/07
データ:『永原慶二の
歴史学
』 吉川弘文館 さまざまな活動と交流(出版)
3008. 土橋 誠 私請印儀礼について
刊行年:2001/04
データ:『祭祀と国家の
歴史学
』 塙書房
3009. 藤間 生大 日本古代史から東アジア史へ
刊行年:1980/07
データ:『現代
歴史学
の青春』 2 三省堂 東アジア世界研究への模索-研究主体の形成に関連して
3010. 張 建林∥山崎 益裕訳 唐代皇帝陵の陵園と唐長安城.-昭陵の陵園建築の考古新発見を中心として(要旨)
刊行年:2009/03
データ:『都市と環境の
歴史学
』 2 中央大学文学部東洋史学研究室 長安と東アジア-都城の比較史
3011. 陳 弱水∥森部 豊訳 長安宦官コミュニティーに関する研究の構想(要旨)
刊行年:2009/03
データ:『都市と環境の
歴史学
』 2 中央大学文学部東洋史学研究室 長安と東アジア-都城の比較史
3012. 山中 裕 年中行事の研究史
刊行年:1981/03
データ:『年中行事の
歴史学
』 弘文堂 平安時代の古記録と貴族文化
3013. 山中 裕 中国文化との交流
刊行年:1981/03
データ:『年中行事の
歴史学
』 弘文堂 年中行事の形成(国際交流) 平安時代の古記録と貴族文化
3014. 山中 裕 宮廷と公家社会
刊行年:1981/03
データ:『年中行事の
歴史学
』 弘文堂 年中行事の諸相 平安時代の古記録と貴族文化
3015. 山中 裕|佐藤 信 年中行事研究書・史料目録
刊行年:1981/03
データ:『年中行事の
歴史学
』 弘文堂
3016. 油井 大三郎 永原さんからの重いメッセージ
刊行年:2006/07
データ:『永原慶二の
歴史学
』 吉川弘文館 さまざまな活動と交流(学界活動のなかから)
3017. 義江 彰夫 永原慶二先生と私
刊行年:2006/07
データ:『永原慶二の
歴史学
』 吉川弘文館 日本史研究から(日本古代・中世史研究の仲間たち)
3018. 義江 明子 御巫の再検討.-庶女任用規定をめぐって
刊行年:2001/04
データ:『祭祀と国家の
歴史学
』 塙書房
3019. 吉谷 泉 永原慶二君の思い出
刊行年:2006/07
データ:『永原慶二の
歴史学
』 吉川弘文館 お別れ式から
3020. 吉村 武彦 編集委員としての永原さん
刊行年:2006/07
データ:『永原慶二の
歴史学
』 吉川弘文館 日本史研究から(日本古代・中世史研究の仲間たち)