日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3179件中[3021-3040]
2920
2940
2960
2980
3000
3020
3040
3060
3080
3100
3021. 門前 真一 并びの巻の本義
刊行年:1967/01
データ:国文学 解釈と鑑賞 32-1 至文堂 隣接諸学 史学・社会学・民族学・文化人類学等 を総合した新しいアプローチ9
源氏物語
〈参考Ⅵ〉
3022. 今井 源衛 享受の問題
刊行年:1967/01
データ:国文学 解釈と鑑賞 32-1 至文堂 隣接諸学 史学・社会学・民族学・文化人類学等 を総合した新しいアプローチ9
源氏物語
〈参考Ⅴ〉
3023. 今井 源衛 王朝文学の特質.-その広さ
刊行年:1981/09
データ:国文学 解釈と教材の研究 26-12 学燈社 今井源衛著作集1王朝文学と
源氏物語
3024. 今井 源衛 女の書く物語の発端
刊行年:1989/07
データ:『古代文学論叢』 11 武蔵野書院 王朝の物語と漢詩文|今井源衛著作集1王朝文学と
源氏物語
3025. 今井 源衛 『山頂湖面抄』解題
刊行年:1999/07
データ:『源語梗概・注釈書・山頂湖面抄諸本集成』 笠間書院 今井源衛著作集4
源氏物語
文献考
3026. 今井 久代 紫上と和歌
刊行年:1992/04
データ:季刊iichiko 23 1992/春とある。月は朧谷著作目録による
3027. 朧谷 寿∥季刊iichiko編集部(聞き手) 貴族の日常生活
刊行年:1992/04
データ:季刊iichiko 23 インタビュー。1992/春とある。月は朧谷著作目録による
3028. 前野 直彬 長恨歌と長恨歌伝
刊行年:1966/11
データ:国文学 解釈と鑑賞 31-13 至文堂 隣接諸学 史学・社会学・民族学・文化人類学等 を総合した新しいアプローチ7
源氏物語
〈参考Ⅰ〉
3029. 日向 一雅 「蘆刈」譚と『本事詩』「徐徳言」条と『三国遺事』「調信」条
刊行年:1990/07
データ:聖心女子大学論叢 75 聖心女子大学
源氏物語
の準拠と話型
3030. 日向 一雅 枕草子の聖代観の方法.-「陰陽の燮理」の観念を媒介にして
刊行年:1993/09
データ:国語と国文学 70-9 至文堂
源氏物語
の準拠と話型
3031. 原岡 文子 「幸い人」の論理.-中の君をめぐって
刊行年:1992/04
データ:季刊iichiko 23 1992/春とある。月は朧谷著作目録による
3032. 野口 武彦 『源氏』はいかにして物語となりしか.-石山と横川と宇治
刊行年:1992/04
データ:季刊iichiko 23 1992/春とある。月は朧谷著作目録による
3033. 安川 洋子 阿闍世王説話と薫の造型.-正篇から続篇へ
刊行年:1992/04
データ:季刊iichiko 23 1992/春とある。月は朧谷著作目録による
3034. 三谷 榮一
源氏物語
と民間伝承.-須磨明石両巻の意味分析を通じて
刊行年:1967/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 32-2 至文堂 隣接諸学 史学・社会学・民族学・文化人類学等 を総合した新しいアプローチ10
源氏物語
〈参考Ⅶ〉
3035. 鬼束 隆昭 二人の養女.-光源氏の栄華の構想
刊行年:1964/06
データ:平安朝文学研究 10 早稲田大学国文学会平安朝文学研究会
源氏物語
歴史と虚構
3036. 鬼束 隆昭 六国史后妃伝と藤壺崩御の記事
刊行年:1983/10
データ:平安朝文学研究 1-2 早稲田大学平安朝文学研究会
源氏物語
歴史と虚構
3037. 田中 隆昭 光源氏における孝と不孝.-『史記』とのかかわりから
刊行年:1995/05
データ:論集平安文学 2 勉誠社
源氏物語
引用の研究∥交流する平安朝文学
3038. 西村 聡 〈葵上〉における死霊のイメージ.-火車に乗った六条御息所
刊行年:1982/
データ:『説話・物語論集』 10 能の主題と役造型|
源氏物語
の鑑賞と基礎知識9葵(国文学「解釈と鑑賞」別冊)
3039. 山中 裕 歴史書としてみた栄花物語.-特に初花の巻を中心にして
刊行年:1952/12
データ:日本歴史 55 実教出版 歴史物語成立序説-
源氏物語
・栄花物語を中心として
3040. 山中 裕 栄花物語の作者.-赤染衛門説再検討
刊行年:1956/02
データ:国語と国文学 33-2 至文堂 歴史物語成立序説-
源氏物語
・栄花物語を中心として