日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9346件中[3021-3040]
2920
2940
2960
2980
3000
3020
3040
3060
3080
3100
3021. 竹澤 謙 土屋喜四郎の考古学.-中村紀男との出会いの中で
刊行年:2009/05
データ:『野州考古学論攷』 中村紀男先生追悼
論集
刊行会
3022. 鈴木 裕芳 茨城県久慈川流域における前期・中期古墳の動向
刊行年:1998/02
データ:『列島の考古学』 渡辺誠先生還暦記念
論集
刊行会
3023. 鈴木 一男 弥生時代焼失住居の一例.-構造と空間を探る
刊行年:1998/02
データ:『列島の考古学』 渡辺誠先生還暦記念
論集
刊行会
3024. 杉本 宏 平等院古瓦の新相.-河内系軒瓦の様相・年代・背景
刊行年:1993/11
データ:『平安京歴史研究』 杉山信三先生米寿記念
論集
刊行会
3025. 中島 正 南山城における平安初期古瓦の様相
刊行年:1993/11
データ:『平安京歴史研究』 杉山信三先生米寿記念
論集
刊行会
3026. 山本 三郎 王権と海上交通・序説.-大阪湾と播磨灘に面する古墳を中心に
刊行年:1998/02
データ:『列島の考古学』 渡辺誠先生還暦記念
論集
刊行会
3027. - 故中村紀男先生略年譜|故中村紀男先生著者目録
刊行年:2009/05
データ:『野州考古学論攷』 中村紀男先生追悼
論集
刊行会
3028. 會田 実 巷談・流言・浮説.-「うわさ」という物語
刊行年:2002/12
データ:『院政期文化
論集
』 2 森話社
3029. 青木 和夫 日本書紀考証三題
刊行年:1962/09
データ:『日本古代史
論集
』 上 吉川弘文館 匱 野|后妃子女|撰善言司 日本律令国家論攷
3030. 青木 紀元 天津罪・国津罪
刊行年:1974/09
データ:『古代文学
論集
』 桜楓社 祝詞古伝承の研究
3031. 青木 周平 古事記における会話文の性格(総論)
刊行年:1989/12
データ:『古事記・日本書紀
論集
』 桜楓社
3032. 青木 敬 日韓王陵級古墳における墳丘の特質と評価
刊行年:2016/03
データ:『日韓文化財
論集
』 Ⅲ 奈良文化財研究所
3033. 青木 啓明 東国御家人と交通路
刊行年:2000/03
データ:学校教育学研究
論集
3 東京学芸大学
3034. 青島 啓 弥生~古墳時代の木製農耕具について.-柄孔広鍬を中心に
刊行年:2003/03
データ:『山口大学考古学
論集
』 近藤喬一先生退官記念事業会
3035. 木村 茂光 日本古代畠作ノート.-「陸田」を手がかりに
刊行年:1988/08
データ:『古代史
論集
』 中 塙書房 日本古代・中世畠作史の研究
3036. 黒部 通善 敦煌変文と平安女性の仏教的教養.-『成尋阿闍梨母集』所収の仏伝記事をめぐって
刊行年:1973/04
データ:『国語国文学
論集
』 名古屋大国語国文学会
3037. 黒部 通善 室町時代物語『釈迦の本地』考.-日本的な仏伝文学の成立
刊行年:1986/11
データ:『国語国文学
論集
』 右文書院
3038. 軍司 洋二 古事記・大年神神裔条の儀礼的背景
刊行年:1986/03
データ:国学院大学大学院文学研究科
論集
13 国学院大学大学院文学研究科学生会 神話
3039. 権 宅章 高興野幕古墳からみた5世紀の対外交渉
刊行年:2016/03
データ:『日韓文化財
論集
』 Ⅲ 奈良文化財研究所
3040. 黒川 正宏 中世村落の基礎構造
刊行年:1972/07
データ:『日本中世史
論集
』 吉川弘文館