日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4655件中[3041-3060]
2940
2960
2980
3000
3020
3040
3060
3080
3100
3120
3041. 利部 修 平安時代の砂底土器と
東北
北部型長頸瓶
刊行年:2000/08
データ:考古学ジャーナル 462 ニュー・サイエンス社 出羽の古代土器
3042. 鏡味 明克
東北
地方のアイヌ語地名の痕跡
刊行年:2007/09
データ:人間文化 22 愛知学院大学人間文化研究所
3043. 鏡味 明克
東北
地方のアイヌ語地名の復元
刊行年:2008/09
データ:人間文化 23 愛知学院大学人間文化研究所 〈共通テーマ「民俗と文化」〉
3044. 小田野 哲憲
東北
北部縄文時代終末期・弥生時代初頭の遺構と遺物
刊行年:1993/03
データ:古代 95 早稲田大学考古学会
3045. 奥野 中彦 古代蝦夷観とその変容.-古代国家と
東北
刊行年:1986/12
データ:山形県立米沢女子短期大学附属生活文化研究所報告 13 山形県立米沢女子短期大学附属生活文化研究所
3046. 奥野 中彦
東北
における名・保の存在とその成立をめぐって
刊行年:1988/03
データ:米沢史学 4 米沢史学会
3047. 奥野 中彦
東北
史上の前九年・後三年の役
刊行年:1989/12
データ:山形県立米沢女子短期大学紀要 24 山形県立米沢女子短期大学
3048. 奥野 中彦 元慶の乱をめぐって.-九世紀末の
東北
戦乱の意義
刊行年:1990/05
データ:民衆史研究 39 民衆史研究会
3049. 奥野 中彦 八~九世紀初頭における
東北
の行財政をめぐって
刊行年:1990/12
データ:山形県立米沢女子短期大学紀要 25 山形県立米沢女子短期大学
3050. 小川 洋一 北奥蝦夷人物語.-「
東北
太平記」脇野沢の故事より
刊行年:2002/02
データ:うそり 38 下北の歴史と文化を語る会
3051. 小口 雅史 木本好信編 古代の
東北
-歴史と民俗-
刊行年:1989/07/15
データ:図書新聞 1966 図書新聞社
3052. 岡村 道雄 縄文のふるさと.-
東北
地方北部・北海道南部地域の文化
刊行年:1999/01/17
データ:『週刊朝日百科』 1204 朝日新聞社
3053. 岡田 清一 新野直吉著『古代
東北
史の人々』
刊行年:1978/12
データ:歴史公論 4-12 雄山閣出版
3054. 岡田 茂弘 『宮城県考古展-
東北
歴博の萌芽』
刊行年:2011/07
データ:いしぶみ 38 「いしぶみ」発行所 多賀城跡の思い出(一二)
3055. 大場 磐雄
東北
地方の祭祀遺跡(上)(下)
刊行年:1952/02|04
データ:古代 4|5 早稲田大学考古学会 考古学上から見た古氏族の研究
3056. 大林 太良
東北
シベリア海岸文化の諸問題.-学史的展望
刊行年:1956/11
データ:東洋文化研究所紀要 11 東京大学東洋文化研究所 熊祭
3057. 大竹 憲治 首藤コレクションに見る
東北
地方の骨角器
刊行年:1977/03
データ:福島考古 18 福島県考古学会
3058. 大竹 憲治 関東・
東北
地方出土の近畿系晩期縄文式土器について
刊行年:1983/11
データ:考古学ジャーナル 224 ニュー・サイエンス社 投稿
3059. 大竹 憲治 墨書人面土器雑考.-古代
東北
地方の資料を中心に
刊行年:1986/02
データ:福島考古 27 福島県考古学会
3060. 岩見 和泰
東北
地方における遠賀川系土器の伝播と拡散
刊行年:2004/09
データ:さあべい 21 さあべい同人会 山形の弥生文化シンポジウム記録 報告