日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3454件中[3061-3080]
2960
2980
3000
3020
3040
3060
3080
3100
3120
3140
3061. 肥後 弘幸 高橋美久二さんの思い出
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』
京都
考古刊行会 思いで
3062. 濱田 延充 高橋さんとの最初で最後の丹後旅行
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』
京都
考古刊行会 思いで
3063. 早川 圭 言わずもがなの考古学
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』
京都
考古刊行会 思いで
3064. 林 享 高橋さんと私
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』
京都
考古刊行会 思いで
3065. 林 博通 春宵の惜別
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』
京都
考古刊行会 思いで
3066. 濱田 耕作 後論(装飾模様の種類と其の意義(上)(下)|装飾古墳の年代|結論)
刊行年:1917/05
データ:『肥後に於ける装飾ある古墳及横穴』 日本考古学選集14浜田耕作集 下
3067. 八田 達男 高橋先生との思い出
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』
京都
考古刊行会 思いで
3068. 橋本 久和 高橋さんと土器研究
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』
京都
考古刊行会 思いで
3069. 橋本 勝行 法王寺跡出土資料について
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』
京都
考古刊行会 論文
3070. 本郷 恵子 中世における政務運営と諸官司の空間
刊行年:2006/06
データ:『院政期の内裏・大内裏と院御所』 文理閣 内裏・大内裏・閑院内裏
3071. 前川 佳代 平泉の鎮守
刊行年:1993/09
データ:古代文化 45-9 古代学協会 研究ノート
3072. 益田 勝実 古代の〝らくがき〟から何が考えられるか
刊行年:1972/04
データ:文芸春秋 50-5 文芸春秋 国造豊足
3073. 増田 洋平 荒神山古墳測量調査・プレゼミの遺跡見学
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』
京都
考古刊行会 思いで
3074. 増渕 徹 平安京と捨て子に関する覚書
刊行年:2010/03
データ:女性歴史文化研究所紀要 18
京都
橘大学女性歴史文化研究所 第18回シンポジウム報告「歴史のなかの子どもの行方」Ⅱ
3075. 野上 丈助 共産主義とキリスト教
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』
京都
考古刊行会 論文
3076. 野口 孝子 閑院内裏の空間構造.-王家の内裏
刊行年:2006/06
データ:『院政期の内裏・大内裏と院御所』 文理閣 内裏・大内裏・閑院内裏
3077. 野口 実 法住寺造営の前提としての六波羅
刊行年:2006/06
データ:『院政期の内裏・大内裏と院御所』 文理閣 後白河院御所論
3078. 村尾 次郎 不動倉の鑰と匙
刊行年:1958/09
データ:古代文化 2-9 古代学協会
京都
支部内古代文化研究会 律令財政史の研究
3079. 村川 俊明 私の中の高橋さん
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』
京都
考古刊行会 思いで
3080. 山路 直充 高橋虫麻呂、坂東を行く.-交通から読む『万葉集』
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』
京都
考古刊行会 論文