日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3688件中[3061-3080]
2960
2980
3000
3020
3040
3060
3080
3100
3120
3140
3061. 石川 直章 和人集落とアイヌ文化.-「和夷雑居」「和夷戦争」
刊行年:2008/11
データ:『図説小樽・後志の歴史』 郷土出版社 中世
3062. 石川 直章 平安仏がなぜ小樽に?.-海を渡った仏たち
刊行年:2008/11
データ:『図説小樽・後志の歴史』 郷土出版社 中世 コラム
3063. 石田 明夫 東北の中世陶磁器
刊行年:1993/04
データ:『考古学の世界-古代を拡大する』 1 ぎょうせい 掘り出した遺物-平安から鎌倉相当時期 生産
3064. 石田 肇|埴原 恒彦|近藤 修|大島 直行|松村 博文 礼文島浜中2遺跡出土オホーツク文化期人骨に見られた古病理学的所見
刊行年:2002/02
データ:『サハリンにおけるオホーツク文化の形成と変容・消滅』
北海道
大学総合博物館
3065. ハン ベラ イノケンティエヴナ イテリメンの精神生活.-物語の英雄オオガラスと文学・芸術の創造
刊行年:2001/03
データ:『北方諸民族文化のなかのアイヌ文化-儀礼・信仰・芸能-をめぐって-』 北方文化振興協会
3066. 井上 敏昭 アラスカの先住民と酒
刊行年:1995/06
データ:Arctic Circle 15 北方文化振興協会 人類学の視点
3067. 乾 芳広 蝦夷地の武具-栄町1・大浜中遺跡|副葬品からみた中世-火葬墓と土葬墓
刊行年:2008/11
データ:『図説小樽・後志の歴史』 郷土出版社 中世
3068. 因幡 勝雄 隆広さんのオホーツク
刊行年:2004/09
データ:『北方世界からの視点-ローカルからグローバルへ-』
北海道
出版企画センター 佐藤隆広氏を偲んで
3069. 伊藤 裕満 太平洋岸アイヌの海漁.-白老・静内地方のシリカプ漁を中心に
刊行年:1990/03
データ:『北方民族の漁撈をめぐる文化-捕獲・利用技術と文化・社会-』 北方文化振興協会
3070. 井筒 勝信 「アイヌ語旭川方言研究」というフィールドワーク
刊行年:2008/09
データ:Arctic Circle 68 北方文化振興協会 FIELD NOTE
3071. 一ノ瀬 恵 コリャークのことばと自然観
刊行年:1996/07
データ:Arctic Circle 19 北方文化振興協会 文化をうつすことば
3072. 煎本 孝 北部アサパスカン・インディアンの狩猟儀礼と神話
刊行年:1991/03
データ:『北方の狩猟儀礼』 北方文化振興協会
3073. 入間田 宣夫 中世奥北の自己認識.-安東の系譜をめぐって
刊行年:1990/07
データ:『北からの日本史』 2 三省堂 中世武士団の自己認識
3074. 石井 淳 札幌市内の遺跡分布からみた続縄文時代の土地利用方法.-道央部における続縄文時代の行動様式の復原にむけて
刊行年:2005/02
データ:『海と考古学』 六一書房
北海道
島をめぐる文化
3075. 石井 淳平 西島松5遺跡における土壙墓出土金属製品の変遷とその意味
刊行年:2004/06
データ:北方島文化研究 2 北方島文化研究会(発行)|
北海道
出版企画センター(発売) 北大Ⅲ式
3076. 池田 宏 櫛引八幡宮-南部藩の総鎮守|赤糸威鎧 兜、大袖付|白糸妻取威鎧 兜、大袖付
刊行年:1999/01/17
データ:『週刊朝日百科』 1204 朝日新聞社 14世紀
3077. 飯村 均 東北南部の諸問題
刊行年:1997/01
データ:『遺物からみた律令国家と蝦夷』 講演・発表要旨集 東日本埋蔵文化財研究会
北海道
大会準備委員会
3078. ディビット・R・イェスナー 高緯度環境における島嶼の生物地理学と人口の持続性.-アリューシャン列島およびティエラ・デル・フエゴの事例
刊行年:1996/03
データ:『北方の島嶼における人と文化』 北方文化振興協会
3079. 安斎 正人 遊動から定住へ
刊行年:1994/12
データ:Arctic Circle 13 北方文化振興協会 人類学の視点
3080. 天野 哲也 擦文社会における金属器の普及量と所有形態
刊行年:1983/06
データ:考古学研究 30-1 考古学研究会(岡山) クマ祭りの起源