日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7556件中[3061-3080]
2960
2980
3000
3020
3040
3060
3080
3100
3120
3140
3061. 塩入 良道 入唐求法巡礼記.-求道
刊行年:1981/01
データ:
国文学
解釈と鑑賞 46-1 至文堂
3062. 塩澤 和子 『古今集遠鏡』.-後代に影響を与えた口語訳
刊行年:2002/09
データ:
国文学
解釈と鑑賞 67-9 至文堂 宣長の著作
3063. 佐藤 信 大内裏
刊行年:1991/11
データ:
国文学
解釈と鑑賞 別冊 至文堂 古代の遺跡と文字資料
3064. 佐藤 眞人 山王神道の教理
刊行年:1987/09
データ:
国文学
解釈と鑑賞 52-9 至文堂 中世における「神」
3065. 佐藤 眞人 平安朝文学に見る神仏隔離
刊行年:2011/08
データ:
国文学
解釈と鑑賞 76-8 ぎょうせい 宗教史との接点
3066. 佐藤 正英 西行と隠遁
刊行年:2000/03
データ:
国文学
解釈と鑑賞 65-3 至文堂
3067. 佐藤 道生 院政期文学の研究史と展望(昭和50年以降) 漢文学
刊行年:1988/03
データ:
国文学
解釈と鑑賞 53-3 至文堂 研究のための手引き
3068. 佐藤 道生 藤原式家と二つの集.-本朝続文粋と本朝無題詩
刊行年:1990/10
データ:
国文学
解釈と鑑賞 55-10 至文堂 詩文集の編纂
3069. 佐藤 道生 大江匡房.-和漢に通暁した高位の学者
刊行年:1992/03
データ:
国文学
解釈と鑑賞 57-3 至文堂 古代における古典学者
3070. 佐藤 道生 大江匡房の『文選』受容
刊行年:1995/10
データ:
国文学
解釈と鑑賞 60-10 至文堂 大江匡房の時代
3071. 佐野 みどり 美術と文学
刊行年:1988/03
データ:
国文学
解釈と鑑賞 53-3 至文堂 院政期文学とその周辺
3072. 佐藤 高明 万葉集と大伴家持
刊行年:1968/09
データ:
国文学
言語と文芸 60 大修館書店
3073. 佐藤 恒雄 続後撰集
刊行年:1968/03
データ:
国文学
解釈と鑑賞 33-4 至文堂 勅撰集の特色と評価
3074. 佐藤 恒雄 西行・定家主要研究文献案内
刊行年:1976/06
データ:
国文学
解釈と鑑賞 41-8 至文堂
3075. 佐藤 恒雄 新古今集と歌壇.-西行晩年の言説から
刊行年:1985/01
データ:
国文学
解釈と鑑賞 50-1 至文堂 八代集をめぐる諸相
3076. 佐藤 恒雄 『十六夜日記』.-訴訟のための東下り
刊行年:1985/07
データ:
国文学
解釈と鑑賞 50-8 至文堂 日記文学の諸相
3077. 佐藤 恒雄 中世紀行文学の再評価.-飛鳥井雅有の作品から
刊行年:1989/12
データ:
国文学
解釈と鑑賞 54-12 至文堂 研究のための手引き
3078. 佐藤 恒雄 後鳥羽院.-文学・政治・出家
刊行年:1999/05
データ:
国文学
解釈と鑑賞 64-5 至文堂 文学者の人間像
3079. 佐藤 恒雄|井川 昌文|稲葉 二柄 多和文庫蔵書目録 下
刊行年:1975/10
データ:
国文学
言語と文芸 81 桜楓社
3080. 佐藤 智敬 源氏の伝説.-源義家伝説の受容を中心に
刊行年:2005/10
データ:
国文学
解釈と鑑賞 70-10 至文堂 伝説の舞台と主人公たち 義家納豆伝説|納豆八幡