日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
6333件中[3061-3080]
2960
2980
3000
3020
3040
3060
3080
3100
3120
3140
3061. 阪田 正一 関東
刊行年:2005/11
データ:季刊考古学 93 雄山閣
平安
考古学の地域研究
3062. 酒井 裕江 後宮十二司職事の給与
刊行年:1982/06
データ:古代文化史論攷 3 奈良・
平安
文化史研究会 研究ノート
3063. 近藤 好和|武田 佐知子∥河添 房江(聞き手) 王朝文学と服飾
刊行年:2010/05
データ:『王朝文学と服飾・容飾』 竹林舎 対談
3064. 小林 敏男 日本古代王権の特質.-弟王・大兄を中心として
刊行年:1980/06
データ:古代文化史論攷 1 奈良・
平安
文化史研究会 古代女帝の時代
3065. 小林 敏男 日本古代王権の特質(二).-大后制成立を中心として
刊行年:1981/06
データ:古代文化史論攷 2 奈良・
平安
文化史研究会 古代女帝の時代
3066. 小林 敏男 継体王統出現の歴史的背景について
刊行年:1997/12
データ:古代文化史論攷 16 奈良・
平安
文化史研究会
3067. 小林 芳規 大学寮と貴族の学問.-律令国家の学制と教授の内容
刊行年:1970/03
データ:『日本と世界の歴史』 6 学習研究社
3068. 小林 昭彦 九州
刊行年:2005/11
データ:季刊考古学 93 雄山閣
平安
考古学の地域研究
3069. 春日 真実 北陸・中部高地
刊行年:2005/11
データ:季刊考古学 93 雄山閣
平安
考古学の地域研究
3070. 秋澤 亙 源氏物語の音楽・舞楽と准拠.-男踏歌をめぐって
刊行年:2009/12
データ:『王朝文学と音楽』 竹林舎 源氏物語と音楽
3071. 石田 晴男 室町幕府と戦国大名はどんな関係にあったか
刊行年:1991/02
データ:『争点日本の歴史』 4 新人物往来社
3072. 石田 尚豊 密教芸術.-新しい仏教理想の芸術的イメージ
刊行年:1970/03
データ:『日本と世界の歴史』 6 学習研究社
3073. 石田 尚豊 求法僧の見た唐の風景
刊行年:1987/03
データ:『海外視点・日本の歴史』 5 ぎょうせい
3074. 石田 善人 都城文化の成立(王城守護の寺社)
刊行年:1970/10
データ:『京都の歴史』 1 学芸書林 空海|最澄
3075. 井上 秀雄 新羅と渤海.-新羅商人の来航と渤海の朝貢貿易
刊行年:1970/03
データ:『日本と世界の歴史』 6 学習研究社
3076. 井上 満郎 奈良時代の健児
刊行年:1971/05
データ:日本歴史 276 吉川弘文館
平安
時代軍事制度の研究
3077. 井上 満郎 院政政権の軍事的編成
刊行年:1972/05
データ:史林 55-3 史学研究会
平安
時代軍事制度の研究
3078. 市沢 哲 後醍醐政権とはいかなる権力か
刊行年:1991/02
データ:『争点日本の歴史』 4 新人物往来社
3079. 市村 高男 戦国期城郭の形態と役割をめぐって
刊行年:1991/02
データ:『争点日本の歴史』 4 新人物往来社
3080. 石丸 煕 院政の構造的特質について.-十二世紀受領層の動向を中心に
刊行年:1968/07
データ:北大史学 12 北大史学会
平安
王朝(論集日本歴史3)