日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
6055件中[3061-3080]
2960
2980
3000
3020
3040
3060
3080
3100
3120
3140
3061. 薗田 香融 関西大学の歴史と学風
刊行年:1993/03
データ:研究センター報 17 関西大学一般
教育
等研究センター
3062. 祖田 浩一 『日本霊異記』の女人像|歴史用語
刊行年:1978/08
データ:『日本女性の歴史』 2 暁
教育
図書
3063. 祖田 浩一 歴史用語
刊行年:1978/10
データ:『日本女性の歴史』 1 暁
教育
図書
3064. 関根 真隆 天平時代の縮図・正倉院
刊行年:1978/08
データ:『日本女性の歴史』 2 暁
教育
図書
3065. 関根 達人 平泉文化と北方交易1.-北奥出土のガラス玉
刊行年:2007/03
データ:平泉文化研究年報 7 岩手県
教育
委員会
3066. 関根 達人 平泉文化と北方交易(2).-擦文期の銅碗をめぐって
刊行年:2008/03
データ:平泉文化研究年報 8 岩手県
教育
委員会
3067. 瀬古 確 万葉集の怨恨歌をめぐって
刊行年:1977/07
データ:解釈 23-7
教育
出版センター 国語・国文
3068. 瀬古 確 万葉集の桜.-古今集と対比して
刊行年:1980/03
データ:解釈 26-3
教育
出版センター 国語・国文
3069. 関 和彦 出雲国風土記の正倉
刊行年:1996/03
データ:『後谷Ⅴ遺跡』 斐川町
教育
委員会
3070. 澄田 正一 先史考古学方法序説
刊行年:1951/09
データ:考古学論攷 1 奈良県
教育
委員会
3071. 鈴木 直人 荒川下流域における外来系土器の展開
刊行年:1993/03
データ:文化財研究紀要 6 東京都北区
教育
委員会
3072. 鈴木 啓造 北堂書鈔の刊本および写本について
刊行年:1980/12
データ:学術研究(地理学・歴史学・社会科学編) 29 早稲田大学
教育
学部 百衲本
3073. 鈴木 弘太 12世紀の二つの都市.-平泉末期と鎌倉初期の遺物様相
刊行年:2008/03
データ:平泉文化研究年報 8 岩手県
教育
委員会
3074. 杉本 苑子 源義経.-平家を全滅させた軍事的天才
刊行年:1974/10
データ:『人物探訪・日本の歴史』 3 暁
教育
図書
3075. 杉本 苑子 不比等と三千代.-辣腕家と黒幕的女性
刊行年:1975/05
データ:『人物探訪・日本の歴史』 2 暁
教育
図書
3076. 杉本 宏 京都の古墳動向と継体朝|山城の首長権の特質と二子塚
刊行年:1995/12
データ:『継体王朝の謎【うばわれた王権】』 河出書房新社
3077. 陣内 康光 関東地方における弥生時代の集落と耕地
刊行年:1990/03
データ:文化財研究紀要 4 東京都北区
教育
委員会
3078. 田中 嗣人 日本の仏教と造像機構の変遷
刊行年:1984/11
データ:『昭和59年度文化財講座講義録』 加古川市
教育
委員会
3079. 田中 日佐夫 河内王朝-ホムタワケ(応神)とオホサザキ(仁徳)|ワカタケ大王(雄略)-専制君主の典型|新王統の謎-オホト(継体)大王|中大兄皇子(天智)-天皇親政の演出家|旧山田寺仏頭-その波乱にみちたドラマ|古代人の生活と風俗
刊行年:1975/06
データ:『人物探訪・日本の歴史』 1 暁
教育
図書
3080. 田中 日佐夫 日本武尊をめぐる女|稗田阿礼は女性だったか
刊行年:1978/10
データ:『日本女性の歴史』 1 暁
教育
図書