日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[3061-3080]
2960
2980
3000
3020
3040
3060
3080
3100
3120
3140
3061. 上条 耿之介 織部正受領補任をめぐって
刊行年:1965/01
データ:古代
文化
14-1 古代学協会京都事務所
3062. 神谷 正昌 紫宸殿と節会
刊行年:1991/12
データ:古代
文化
43-12 古代学協会
3063. 神谷 美和 稲作景観復元に用いる赤米について.-在来品種保存資料にみる古代米再考
刊行年:2010/06
データ:古代
文化
62-Ⅰ 古代学協会
3064. 亀井 正道 古墳出土の石枕について
刊行年:1951/05
データ:上代
文化
20 国学院大考古学会 復刊第3号
3065. 亀井 正道 相模平澤出土の弥生式土器に就いて
刊行年:1955/04
データ:上代
文化
25 国学院大考古学会
3066. 亀井 正道 祭祀遺跡の年代に関する試論
刊行年:1957/04
データ:上代
文化
27 国学院大考古学会
3067. 亀井 正道 筑波山麓の祭祀遺跡
刊行年:1960/06
データ:上代
文化
30 国学院大考古学会
3068. 亀田 修一 百済寺院跡の伽藍と立地
刊行年:1983/10
データ:韓国
文化
49
3069. 亀田 修一 扶余『大唐』銘軒丸瓦の語るもの
刊行年:2004/11
データ:古代
文化
56-11 古代学協会
3070. 亀田 隆之 クンベマーヨ(Cumbemayo)水路に関する一考察
刊行年:1984/03
データ:地域
文化
8
3071. 亀田 隆之 修理池溝料に関する二、三の問題
刊行年:1988/01
データ:古代
文化
40-1 古代学協会 日本古代治水史の研究
3072. 金子 修一 唐代国際関係における日本の位置に関する一試論
刊行年:1998/09
データ:古代
文化
50-9 古代学協会 隋唐の国際秩序と東アジア
3073. 金子 善兵衛 三戸城の鶴池・亀池と.-もと聖寿寺趾(東禅寺趾)の池
刊行年:1972/-
データ:東奥
文化
43 青森県
文化
財保護協会 会員発表∥奥付無
3074. 金子 定一 東北太平記と南朝王国
刊行年:1957/03
データ:東奥
文化
6 青森県
文化
財保護協会
3075. 加納 重文 平安中期の「物忌」について
刊行年:1971/12
データ:古代
文化
23-12 古代学協会
3076. 加納 重文 紫式部の初官司年時
刊行年:1972/07
データ:古代
文化
24-7 古代学協会
3077. 加納 重文 山中裕著『平安朝文学の史的研究』
刊行年:1974/06
データ:古代
文化
26-6 古代学協会
3078. 加納 重文 『によくわん』と『にようくわん』
刊行年:1974/11
データ:古代
文化
26-11 古代学協会
3079. 加納 重文 『栄華物語』続編の成立に関する試論
刊行年:1975/04
データ:古代
文化
27-4 古代学協会 歴史物語の思想
3080. 加納 重文 保坂弘司著『大鏡新考』
刊行年:1975/05
データ:古代
文化
27-5 古代学協会