日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3454件中[3081-3100]
2980
3000
3020
3040
3060
3080
3100
3120
3140
3160
3081. 山口 博 しのび草
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』
京都
考古刊行会 思いで
3082. 山口 正晃 敦煌研究院蔵「北魏敦煌鎮軍官籍簿」(敦研068号)について
刊行年:2007/03
データ:敦煌写本研究年報 1
京都
大学人文科学研究所「西陲発現中国中世写本研究班」
3083. 山口 正晃 『現在十方千五百仏名並雑仏同号』小考.-「仏名経類」の発展過程と関連して
刊行年:2008/03
データ:敦煌写本研究年報 2
京都
大学人文科学研究所「西陲発現中国中世写本研究班」
3084. 山口 正晃 敦煌本『賢劫千仏名経』について
刊行年:2009/03
データ:敦煌写本研究年報 3
京都
大学人文科学研究所「西陲発現中国中世写本研究班」
3085. 山口 正晃 『十方千五百仏名経』全文復元の試み
刊行年:2011/03
データ:敦煌写本研究年報 5
京都
大学人文科学研究所「西陲発現中国中世写本研究班」
3086. 山口 正晃 羽53「呉安君分家契」について.-家産相続をめぐる一つの事例
刊行年:2012/03
データ:敦煌写本研究年報 6
京都
大学人文科学研究所「西陲発現中国中世写本研究班」
3087. 山内 晋次 日本古代史研究からみた東アジア世界論.-西嶋定生氏の東アジア世界論を中心に
刊行年:1998/07
データ:新しい歴史学のために 230・231
京都
民科歴史部会 西嶋定生冊封体制論批判
3088. 八十島 豊成 思い出
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』
京都
考古刊行会 思いで
3089. 安岡 孝一 漢字と漢字コードのはざまで.-文字コード理論
刊行年:2002/03
データ:『
京都
大学人文科学研究所要覧』 2001年
京都
大学人文科学研究所 東方学研究部-個人研究
3090. 守岡 正司 高橋美久二先生
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』
京都
考古刊行会 思いで
3091. 守岡 知彦 さまざまな文字を自由にコンピューターで扱うために.-文字定義情報に基づく文書表現系に関する研究
刊行年:2002/03
データ:『
京都
大学人文科学研究所要覧』 2001年
京都
大学人文科学研究所 東方学研究部-個人研究
3092. 森岡 秀人 古代山陽道駅家にみられる西摂津の特質と葦屋駅
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』
京都
考古刊行会 論文
3093. 森下 衛 高橋美久二さん、ありがとうございました
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』
京都
考古刊行会 思いで
3094. 本井 牧子 敦煌写本中の『法苑珠林』と『諸経要集』
刊行年:2012/03
データ:敦煌写本研究年報 6
京都
大学人文科学研究所「西陲発現中国中世写本研究班」
3095. 目崎 徳衛 歌枕と山里.-都市意識を映す鏡として
刊行年:1976/07
データ:国文学 解釈と教材の研究 21-7 学燈社 王朝のみやび
3096. 三好 博喜 方墳の一類型
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』
京都
考古刊行会 論文
3097. 松浦 典弘 敦煌尼僧関係文書管見
刊行年:2007/03
データ:敦煌写本研究年報 1
京都
大学人文科学研究所「西陲発現中国中世写本研究班」
3098. 松浦 典弘 長興四年中興殿応聖節講経文(P3808)をめぐる問題について
刊行年:2008/03
データ:敦煌写本研究年報 2
京都
大学人文科学研究所「西陲発現中国中世写本研究班」
3099. 宮本 晋平 シンポジウム討論要旨
刊行年:2001/07
データ:新しい歴史学のために 242・243
京都
民科歴史部会
3100. 三宅 久雄 松尾寺.-馬頭観音が本尊の霊場
刊行年:1998/08/02
データ:『週刊朝日百科』 1181 朝日新聞社