日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5640件中[3081-3100]
2980
3000
3020
3040
3060
3080
3100
3120
3140
3160
3081. - 宮城県(沼崎山遺跡)
刊行年:1980/04
データ:日本考古学
年報
31 日本考古学協会 発掘と調査-1978年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要-
3082. - 秋田県(払田柵跡)
刊行年:1980/04
データ:日本考古学
年報
31 日本考古学協会 発掘と調査-1978年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要-
3083. - 高尾一彦略年譜・著作目録
刊行年:1987/04
データ:神戸大学史学
年報
2 神戸大学史学研究会
3084. - 中尊寺境内
刊行年:1972/05
データ:日本考古学
年報
20 誠文堂新光社 発掘および調査(歴史時代)
3085. - 戸田芳実先生の年譜・著作目録
刊行年:1991/05
データ:神戸大学史学
年報
6 神戸大学史学研究会
3086. - 北海道白糠町和天別川河口遺跡(第二次調査)
刊行年:1972/05
データ:日本考古学
年報
20 誠文堂新光社 発掘および調査(歴史時代)
3087. - 北海道厚田村墓地
刊行年:1972/05
データ:日本考古学
年報
20 誠文堂新光社 発掘および調査(歴史時代)
3088. 宮内庁書陵部 御物のカラー・スライド及び古文書等のマイクロフィルムの作製
刊行年:1955/03|1956/03
データ:書陵部紀要 5|6 宮内庁書陵部 正倉院
年報
3089. 宮内庁書陵部 御物カラー・スライド及び古文書等のマイクロフィルムの作製
刊行年:1957/03
データ:書陵部紀要 8 宮内庁書陵部 正倉院
年報
3090. 宮内庁書陵部 宝物カラー・スライド及び古文書等のマイクロフィルムの作成
刊行年:1958/10
データ:書陵部紀要 10 宮内庁書陵部 正倉院
年報
3091. 宮内庁書陵部 古文書マイクロフィルムの作成
刊行年:1959/10
データ:書陵部紀要 11 宮内庁書陵部 正倉院
年報
3092. 宮内庁書陵部 古文書マイクロ・フィルムの作成
刊行年:1960/10-1963/10
データ:書陵部紀要 12~15 宮内庁書陵部 正倉院
年報
3093. 宮内庁書陵部 正倉院古文書類マイクロ・フィルムの作成
刊行年:1964/10|1965/10
データ:書陵部紀要 16|17 宮内庁書陵部 正倉院
年報
3094. 嶋田 進|望月 茂 祭神サルタヒコの謎に迫る.-神社・祭礼にみるサルタヒコと銅鐸文化
刊行年:2008/10
データ:あらはれ-ひらかれる未来神話 11 猿田彦大神フォーラム
3095. 桜井 光堂 先史時代日本列島における領域表示体系の展開
刊行年:1972/03
データ:法制史研究 21 創文社
3096. 桜井 光堂 山島立国制度における古代的統治原理と領域形成の方法.-周防の国を中心として
刊行年:1982/03
データ:法制史研究 31 創文社
3097. 斎川 真 法史学の位置と方法について
刊行年:1994/03
データ:法制史研究 43 創文社
3098. 笠井 昇 近江荒都歌覚書
刊行年:1989/03
データ:万葉 19 奈良県立橿原図書館 万葉集
3099. 栢木 喜一 山の辺の道と柿本人麻呂
刊行年:1991/03
データ:万葉 21 奈良県立橿原図書館
3100. 栢木 喜一 万葉集の民俗学的考察序説
刊行年:1992/03
データ:万葉 22 奈良県立橿原図書館