日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[3081-3100]
2980
3000
3020
3040
3060
3080
3100
3120
3140
3160
3081. 加納 重文 藤原資房.-『春記』管見-(上)(下)
刊行年:1976/03|04
データ:古代
文化
28-3|4 古代学協会 明月片雲無し-公家日記の世界
3082. 加納 重文 『増鏡』の思想(上)(下)
刊行年:1976/06|07
データ:古代
文化
28-6|7 古代学協会 歴史物語の思想
3083. 加納 重文 山中裕著『源氏物語の史的研究』
刊行年:1998/06
データ:古代
文化
50-6 古代学協会 書評
3084. 門脇 禎二 九世紀における『帰化人』の役割.-石見国国営田と志斐氏の場合
刊行年:1962/11
データ:古代
文化
9-5 古代学協会京都事務所 日本古代政治史論
3085. 門脇 禎二 斎王女から斎王制へ
刊行年:1991/04
データ:古代
文化
43-4 古代学協会
3086. 金井 典美 天宇受売命の呼称と性格.-上代文学における『宇』の字の問題
刊行年:1973/08
データ:古代
文化
25-7・8 古代学協会
3087. 金谷 克己 武蔵児玉郡美里村川輪発見の埴輪壺
刊行年:1957/04
データ:上代
文化
27 国学院大考古学会
3088. 金谷 克己 石棚架設古墳地名表
刊行年:1958/03
データ:古代
文化
2-3 古代学協会京都支部
3089. 金谷 克己 紀伊岸宮古代祭祀遺跡の調査 [第2次]
刊行年:1959/05
データ:古代
文化
3-5 古代学協会京都事務所
3090. 金谷 克己 後期古墳資料-石梁
刊行年:1959/07
データ:上代
文化
29 国学院大考古学会
3091. 金谷 克己 古代祭祀遺構
刊行年:1960/06
データ:上代
文化
30 国学院大考古学会
3092. 小池 義人 火打山山頂採集の「能生白山御正躰」銘の懸仏鏡面
刊行年:2009/10
データ:頸城
文化
57 上越郷土研究会
3093. 小井田 幸哉 奥南の地名にみられる田制用語
刊行年:1957/03
データ:東奥
文化
6 青森県
文化
財保護協会
3094. 小井田 幸哉 奥南の地名にみられる地形用語(一)-ツルマ・ツクシモリ・テシロモリ|『奥南の地名にみられる地形用語』(二)|奥南の地名にみられる地形用語(三)|『奥南の地名にみられる地形用語』(四)
刊行年:1959/02-1960/07
データ:東奥
文化
13~15|17 青森県
文化
財保護協会 アイヌ語
3095. 小井田 幸哉 奥南の地名に見られる居住用語(一)|奥南の地名にみられる居住用語(二)
刊行年:1961/03|07
データ:東奥
文化
19|20 青森県
文化
財保護協会
3096. 小井田 幸哉 奥南の地名にみられる植物方言|同(二)
刊行年:1962/04|09
データ:東奥
文化
22|23 青森県
文化
財保護協会
3097. 小井田 幸哉 ランバさま考
刊行年:1971/06
データ:東奥
文化
42 青森県
文化
財保護協会 蘭場|羅場|祖霊神
3098. 高 寛敏 『三国史記』新羅本紀の国内原典
刊行年:1994/09|10
データ:古代
文化
46-9|10 古代学協会
3099. 黄 曉芬 漢墓と漢墓研究
刊行年:1997/07
データ:古代
文化
49-7 古代学協会
3100. 高 正龍 韓国古代山城
刊行年:1995/12
データ:古代
文化
47-12 古代学協会