日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9346件中[3101-3120]
3000
3020
3040
3060
3080
3100
3120
3140
3160
3180
3101. 姜 斗興 古事記の朝鮮語について
刊行年:1980/09
データ:『日本古代
論集
』 笠間書院
3102. 北西 弘 大小一揆再論.-国人洲崎氏の立場
刊行年:1976/12
データ:『日本宗教史
論集
』 上 吉川弘文館
3103. 北野 耕平 稲城考
刊行年:1975/05
データ:『日本史
論集
』 清文堂出版
3104. 北村 一仁 南北朝政権の辺境統治に関する一考察.-仇池地区を例として
刊行年:2009/12
データ:河合文化教育研究所研究
論集
7 河合文化教育研究所
3105. 北村 文治 伊吉連博徳書考
刊行年:1962/09
データ:『日本古代史
論集
』 上 吉川弘文館 大化改新の基礎的研究
3106. 北村 優季 条坊の論理.-日本古代都市論覚書
刊行年:1993/09
データ:『日本律令制
論集
』 上 吉川弘文館 平安京-その歴史と構造
3107. 鬼頭 清明 新羅における都城制の発達
刊行年:1979/03
データ:『朝鮮歴史
論集
』 上 龍溪書舎
3108. 鬼頭 清明 南都六宗の再検討
刊行年:1993/09
データ:『日本律令制
論集
』 上 吉川弘文館 日本史研究356(部会ニュース)
3109. 河野 通明 高野山領花薗荘の成立
刊行年:1975/05
データ:『日本史
論集
』 清文堂出版
3110. 河野 六郎 朝鮮漢字音と日本呉音
刊行年:1978/03
データ:『古代東アジア史
論集
』 上 吉川弘文館
3111. 神野志 隆光 行路死人歌の周辺
刊行年:1973/12
データ:『
論集
上代文学』 4 笠間書院
3112. 神野志 隆光 「荒神」論.-古事記覚書
刊行年:1975/01
データ:『
論集
上代文学』 5 笠間書院 古事記の達成-その論理と方法古事記の達成
3113. 神野志 隆光 古代時間表現の一問題.-古事記覚書
刊行年:1976/03
データ:『
論集
上代文学』 6 笠間書院 古事記の達成-その論理と方法古事記の達成
3114. 神野志 隆光 「大御葬歌」の場と成立.-殯宮儀礼説批判
刊行年:1977/11
データ:『
論集
上代文学』 8 笠間書院
3115. 神野志 隆光 近江荒都歌論.-その主題と方法
刊行年:1979/06
データ:『
論集
上代文学』 9 笠間書院
3116. 神野志 隆光 『万葉集』に引用された『古事記』をめぐって
刊行年:1980/04
データ:『
論集
上代文学』 10 笠間書院 古事記の達成-その論理と方法古事記の達成
3117. 神野志 隆光 羇旅歌覚書.-人麻呂歌集をめぐって
刊行年:1980/09
データ:『日本古代
論集
』 笠間書院
3118. 神野志 隆光 〈日雙斯皇子命〉をめぐって
刊行年:1981/06
データ:『
論集
上代文学』 11 笠間書院
3119. 神野志 隆光 『古事記』「神代」の始発
刊行年:1982/11
データ:『
論集
上代文学』 12 笠間書院 古事記の達成-その論理と方法古事記の達成
3120. 神野志 隆光 「根之堅州国」をめぐって.-『古事記』の神話的世界
刊行年:1984/03
データ:『
論集
上代文学』 13 笠間書院 古事記の世界観