日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[3101-3120]
3000
3020
3040
3060
3080
3100
3120
3140
3160
3180
3101. 佐々木 博康 宮崎道郎氏旧蔵墨書銘土器三品
刊行年:1961/06
データ:岩手史学研究 37 岩手史学会 資料紹介
3102. 佐々木 博康 岩手県編 岩手県史 第一巻 第一巻 上古篇・上代篇
刊行年:1961/06
データ:岩手史学研究 37 岩手史学会 書評
3103. 佐々木 博康 東北の城柵
刊行年:1976/10
データ:歴史公論 2-10 雄山閣出版
3104. 佐々木 博康 東北考古学会編『東北考古学の諸問題』
刊行年:1977/05
データ:岩手史学研究 62 岩手史学会
3105. 佐々木 博康 調査経過
刊行年:1983/03
データ:『中尊寺-発掘調査の記録』 中尊寺
3106. 佐々木 博康 平泉関係主要文献目録
刊行年:1991/08
データ:『平泉と東北古代史』 3 岩手出版
3107. 佐々木 博康 胆沢・志波・徳丹城関係主要史料
刊行年:1991/08
データ:『平泉と東北古代史』 5 岩手出版
3108. 佐々木 博康 『吾妻鏡』にみえる夭亡について
刊行年:1992/03
データ:岩手考古学 4 岩手考古学会 藤原基衡
3109. 佐々木 博康 藤原清衡の在京について
刊行年:1994/04
データ:ぐんしょ(再刊) 24 続群書類従完成会
3110. 佐々木 博康 『陸奥話記』にみえる屋・仁土呂志・宇曽利について
刊行年:1995/02
データ:『王朝の考古学』 雄山閣出版
3111. 佐々木 博康 『平泉関係文書の研究』史料編補遺1
刊行年:1996/02
データ:岩手史学研究 79 岩手史学会 史料紹介
3112. 佐々木 邦世 中尊寺の文化財
刊行年:1986/07
データ:『文化誌日本』 講談社 特論
3113. 佐々木 邦世 金棺に聞く
刊行年:1993/06
データ:『藤原四代のすべて』 新人物往来社
3114. 佐々木 邦世 中尊寺珠宝の寺宝.-仏教美術の真髄
刊行年:1994/01
データ:『奥州藤原四代-消滅した東北独立王国の実像』 世界文化社
3115. 佐々木 邦世 よみがえる「信の風光」.-秀衡の母請託『如意輪講式』を読む
刊行年:1997/05
データ:中尊寺仏教文化研究所論集 1 中尊寺
3116. 佐々木 邦世 歴史と寺観「寺伝」に真実を読む
刊行年:2004/10
データ:『国宝中尊寺展‐奥州藤原氏三代の黄金文化と義経の東下り』 佐川美術館編
3117. 佐々木 邦世 西行が平泉で見たもの|芭蕉-『おくのほそ道』|杖のあと
刊行年:2009/10
データ:『平泉-浄土をあらわす文化遺産の全容』 川嶋印刷 千年の風韻
3118. 佐々木 光雄 奥州惣奉行再論.-最近の研究動向を中心に
刊行年:1978/03
データ:東北歴史資料館研究紀要 4 宮城県文化財保護協会
3119. 佐々木 光雄 多賀城の変遷(平安末期(十一世紀)の多賀城)|治承寿永の乱と東北地方|柳之御所跡|鎌倉幕府の陸奥国支配-奥州総奉行と陸奥国留守職|鎌倉武士の東北移住-多賀城周辺以外の武士|鎌倉期の多賀城の主な武士|多賀城と総社宮・塩竃神社
刊行年:1997/03
データ:『多賀城市史』 1 多賀城市
3120. 佐々木 稔 擦文期における鉄器と鉄滓の金属学的解析
刊行年:1986/03
データ:北海道考古学 22 北海道考古学会