日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
6055件中[3121-3140]
3020
3040
3060
3080
3100
3120
3140
3160
3180
3200
3121. 富水 慶一 白糠郡音別町の擦文文化遺跡調査概報
刊行年:1970/03
データ:北海道考古学 6 北海
教育
評論社
3122. 富水 慶一 白糠郡音別町オコタヌンペツチャシコツの遺物
刊行年:1971/03
データ:北海道考古学 7 北海
教育
評論社
3123. 戸谷 高明 天の思想と表現
刊行年:1975/12
データ:学術研究(国語・国文学編) 24 早稲田大学
教育
学部 天下|天孫降臨
3124. 戸谷 高明 天の下の意味
刊行年:1977/12
データ:学術研究(国語・国文学編) 26 早稲田大学
教育
学部 天下|天孫降臨
3125. 豊田 有恒 孝謙女帝.-愛と政治の相克
刊行年:1975/09
データ:『人物探訪・日本の歴史』 16 暁
教育
図書
3126. 百々 幸雄 標津町カリカリウス遺跡第3号墓出土人骨
刊行年:1982/03
データ:『伊茶仁カリカリウス遺跡発掘調査報告書』 標津町
教育
委員会
3127. 百々 幸雄|山口 敏 白尻B遺跡第10号住居址より発見された人骨について
刊行年:1980/03
データ:『白尻B遺跡-北海道茅部郡南茅部町における縄文時代中期集落の調査』 南茅部町
教育
委員会
3128. 外岡 慎一郎 中世若狭の市庭Ⅱ.-構成と展開
刊行年:2003/03
データ:『丹後街道Ⅱ・周山街道Ⅰ』 福井県
教育
委員会
3129. 鴇田 恵吉 東海道の変遷
刊行年:1966/07
データ:市原地方史研究 1 市原市
教育
委員会
3130. 寺本 千名夫 沼館愛三氏の蝦夷館論と南部町の館
刊行年:2000/08
データ:ふるさとなんぶ 23 南部町
教育
委員会
3131. 寺西 貞弘 紀伊国造印をめぐる諸問題
刊行年:1987/08
データ:和歌山市立博物館研究紀要 2 和歌山市
教育
委員会
3132. 角田 文衞 待賢門院.-権力者白河法皇に愛された女
刊行年:1975/09
データ:『人物探訪・日本の歴史』 16 暁
教育
図書
3133. 土田 直鎮 藤原道長-摂関家の繁栄を築いた権化|『御堂関白記』|『小右記』
刊行年:1975/05
データ:『人物探訪・日本の歴史』 2 暁
教育
図書
3134. 土田 直鎮|白洲 正子|村井 康彦 奈良、平安の群像.-王朝の貴族(鼎談)
刊行年:1975/05
データ:『人物探訪・日本の歴史』 2 暁
教育
図書
3135. 土谷 信高 胆沢城跡第85次発掘調査検出遺構採取粘土状物質の岩石鉱物学的調査結果
刊行年:2006/03
データ:『胆沢城跡-平成16年度発掘調査概報-』 奥州市
教育
委員会
3136. 都出 比呂志 大和政権への道.-畿内地方から見る
刊行年:1991/09
データ:『大和政権への道-出雲・吉備そして大和へ』 日本放送
教育
協会
3137. 都出 比呂志 はじめに|継体朝という時代
刊行年:1995/12
データ:『継体王朝の謎【うばわれた王権】』 河出書房新社
3138. 千代 肇 北海道続縄文文化終末の石器について
刊行年:1967/03
データ:北海道考古学 3 北海
教育
評論社
3139. 千代 肇 中世の戸井館址調査報告
刊行年:1969/03
データ:北海道考古学 5 北海
教育
評論社
3140. 山中 智恵子 三輪王朝.-ミマキイリヒコ(崇神)とヤマトトビモモソヒメ
刊行年:1975/06
データ:『人物探訪・日本の歴史』 1 暁
教育
図書